グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

2020年度

  1. 2021年03月31日中日新聞
    児童が科学体験教室 粟冠和郎・三重大学名誉教授が講師を務めウイルスと細菌の大きさや増え方の違いを学んだ 記事掲載
  2. 2021年03月31日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】藤田達生・三重大学教育学部教授 家康 伊賀より甲賀好き
  3. 2021年03月30日伊勢新聞
    岡三加藤文化振興財団 科学技術研究13人を助成 三重大学の研究科教員が掲載
  4. 2021年03月30日朝日新聞
    放送大学の役割 様変わり 須曽野仁志・三重大学教育学部教授の記事掲載
  5. 2021年03月29日中部経済新聞
    産学連携で包括協定 中部電力と岐阜大学 中電が大学と同様の協定を結ぶのは、三重大学・名城大学に続き3大学目
  6. 2021年03月27日Japan In-depth
    福島の財産、若き医療従事者達 園田有紀さん(三重大学卒)の記事掲載
  7. 2021年03月26日産経新聞
    FM三重「Campus CUBE」午後8時半 県内の三重大、皇學館大、県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大の大学生たちによるラジオ番組
  8. 2021年03月26日朝日新聞
    ベルマークだより 三重大学教育学部附属幼稚園 掲載
  9. 2021年03月26日中部経済新聞
    骨粗しょう症改善に期待 三重大学と辻製油の共同研究 記事掲載
  10. 2021年03月26日読売新聞
    三重大学 卒業式 記事掲載
  11. 2021年03月25日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】野崎 哲哉・三重大学人文学部教授 紙の約束手形廃止と電子手形の課題
  12. 2021年03月25日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】藤田達生・三重大学教育学部教授 伊賀の一揆避け甲賀路
  13. 2021年03月24日中日新聞
    県CDR政策提言委員会は提言書を鈴木英敬知事に提出した 委員会で座長を務めた平山雅浩・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  14. 2021年03月24日中日新聞
    新紫外LEDの応用 三重大学教授らが報告 三宅秀人・三重大学大学院地域イノベーション学研究科科長のコメント掲載
  15. 2021年03月24日朝日,読売
    文部科学省人事(4月1日)三重大学長 伊藤正明・医学部附属病院教授 (3月31日付)退職 駒田美弘・三重大学長
  16. 2021年03月23日朝日新聞
    災害時には「あいまぜ」を 鈴鹿医科大学 堀江さん県大賞 選考委員の一人、水木千春・三重大学地域イノベーション推進機構助教のコメント掲載
  17. 2021年03月22日中部経済新聞
    ジュニアドクター 三重大学が育成塾 小中学の受講生募集 参加費無料 応募は三重大学特設サイトから、お問い合わせは三重大学地域理数教育推進室まで
  18. 2021年03月20日朝日新聞
    電験2種合格 松阪工3年の水谷さん 春からは三重大学工学部に進む「将来は研究者になりたい」と話す 記事掲載
  19. 2021年03月19日m3.com
    医療系データサイエンティストを育成する学科を新設‐鶴岡信治・鈴鹿医療科学大学医療健康データサイエンス学科長(就任予定)に聞く 鶴岡信治・学長顧問の記事掲載
  20. 2021年03月19日三重タイムズ
    【輝いて】伊藤正明・三重大学新学長 県民の幸せにつながる大学づくりを!
  21. 2021年03月19日三重タイムズ
    伊勢本街道の賑わいを再現 手づくりの手拭い『伊勢奥津宿のれん地図』インターネットで販売中 三重大学の学生が絵地図「ヒトチズ」を作り作成
  22. 2021年03月18日読売新聞
    コロナ難局 挑む大学 三重大学 駒田美弘氏・皇学館大学 河野訓氏 両学長に聞く 記事掲載
  23. 2021年03月18日中日新聞
    みえ防災コーディネーター(メンバーは県と三重大学)津ブロックのメンバーが新型コロナウイルスの感染対策を取りながら自治会の避難訓練などを通じて防災啓発を続けている 記事掲載
  24. 2021年03月18日伊勢新聞
    松阪市大学誘致で調査 高校生半数が興味関心 県内の高校生が進学したい大学は三重大学が最も高い 記事掲載
  25. 2021年03月17日日経新聞
    コロナで教育・福祉系人気 入学者学部で明暗 教員養成課程がある三重大学教育学部も志願者が上昇した 鶴原清志・三重大学教育学部長のコメント掲載
  26. 2021年03月17日中日,伊勢,読売,中部経済
    海洋DX推進で連携 産学官6者が協定締結 三重大学やKDDI、鳥羽市など6者は16日連携協定を締結した 記事掲載
  27. 2021年03月17日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】 藤田達生・三重大学教育学部教授 神君伊賀越え 実は甲賀?
  28. 2021年03月16日朝日新聞
    河川や堤防観察 ドローンで防災教育 三重大学教育学部附属小学校、取組み「鳥の目』で考える 記事掲載
  29. 2021年03月16日南紀新報
    地域におけるloTの学び推進事業の一環 プログラミング等パソコンを活用した取り組みについて昨年10月から月1回程度のペースで講座が行われきた 須曽野仁志・三重大学教育学部教授と榎本 和能・東紀州サテライト特任教授が指導した
  30. 2021年03月16日中日新聞
    国際女性デーにちなみ女性と政治を考える集会があった 岩本美砂子・人文学部教授が「ジェンダー平等と政治」と題して講演した 記事掲載
  31. 2021年03月14日中日新聞
    三重大学生物資源学部教員が研究活動PRするセミナーをオンラインで開催した 記事掲載
  32. 2021年03月14日毎日新聞
    女性の政治参加必要 国際女性デーにちなんだ講演会「ジェンダー平等と政治」が開かれた 岩本美砂子・三重大学人文学部教授のコメント掲載
  33. 2021年03月13日読売新聞
    三重大学教育学部附属小学校で1年生を対象にプログラング教育を取り入れた授業が行われた 記事掲載
  34. 2021年03月12日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  35. 2021年03月12日中日新聞
    三重大学教育学部附属小学校で情報通信技術教育の一環で、簡単なプログラミングを学ぶ授業があった 記事掲載
  36. 2021年03月11日読売新聞
    連載【三重大初!忍び学でござる】クバーソフ・フョードル・元国際忍者研究センター研究員 露の怪力男をどう破った
  37. 2021年03月09日中日新聞
    三重大学吹奏楽団の定期演奏会が6日、県総合文化センターであった 記事掲載
  38. 2021年03月09日中部経済新聞
    日本の知、どこへ 地域を変える原動力に 西村訓弘・三重大学社会連携担当副学長の記事掲載
  39. 2021年03月08日中部経済新聞
    「しんきんコラボ産官学Mie」は15日にオンラインセミナーを開催する 青木雅生・三重大学人文学部教授が講師を務める 事前登録制で参加費は無料
  40. 2021年03月08日中日新聞
    コロナってなに? 三重大学卒業生が製作 藤田医科大学病院の子ども向け資料 記事掲載
  41. 2021年03月05日三重タイムズ
    【輝いて】立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授 気象現象の分かりやすい情報発信を
  42. 2021年03月05日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.227 三重大学公式SNS 大学の最新情報などを掲載しています またメルマガも開設しています 詳細は大学HPで
  43. 2021年03月05日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】青木 雅生 ・三重大学人文学部教授 ホームページの魅力が第一
  44. 2021年03月05日日経バイオテク
    3/12(金)日本再生医療学会 共催学術セミナー4 「遺伝子改変T細胞療法」演者:珠玖洋・三重大学大学院医学系研究科教授
  45. 2021年03月05日るるぶKids
    おうちでできる忍者修行を専門家が伝授!シャツでつくる衣装や忍術、手裏剣の練習など 忍者専門メディア「Ninjack」の編集長:嵩丸さん(三重大学大学院)の記事掲載
  46. 2021年03月04日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  47. 2021年03月04日読売新聞
    横断歩道激しく老朽化 県警と県は新年度、路面表示の引き直しを重点的に行う 三重大学の協力を得てAIを活用した劣化検知システムの共同開発にも乗り出すという
  48. 2021年03月04日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】山本好男・名誉教授 野菜の処理 習得していた?
  49. 2021年03月03日中日新聞
    3月9日、生物資源学部研究科が取り組む研究活動の紹介セミナーをオンラインで開催する 参加無料 生物資源学研究科ホームページよりお申込みください
  50. 2021年03月02日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  51. 2021年03月02日伊勢新聞
    大紀町議選・当選者11の顔ぶれ 大東政司(三重大学卒)
  52. 2021年03月01日伊勢新聞
    三十三FGが開く第7期次世代経営者育成塾の修了証書授与式が行われた(2回目以降の講師は伊藤公昭・三重大学理事副学長、三十三総研専務)記事掲載
  53. 2021年02月28日ヨシクマ
    画像つなげて動画に 熊野市教育委員会は「メンター養成講座」を開いた 大野恵理・三重大学教育学部准教授と榎本和能・東紀州サテライト特任教授が講師となって月1回の割合で開かれている 記事掲載
  54. 2021年02月28日ヨシクマ
    防災文化の成育を実感 熊野市学校防災研修会 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
  55. 2021年02月28日読売新聞
    スマートシティについて考えるセミナーが東京大学や三重大学などがサテライト拠点を置く「ユマニテクプラザ」で開催された
  56. 2021年02月27日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  57. 2021年02月27日読売新聞
    ヒジキの鉄分量、国の数値は妥当か? 「製法の違いより、産地の違いに着目すべき」と北村物産社長の北村裕司さんは強調する。北村さんは三重大学大学院でヒジキの鉄分について調査研究を行った 記事掲載
  58. 2021年02月27日伊勢,47NEWS
    伊勢新聞政経懇話会二月例会が2月26日開催された。山田雄司・三重大学人文学部教授が「現代に活かす忍術」と題して講演 記事掲載
  59. 2021年02月27日伊勢新聞
    大紀町議員選挙立候補者の顔ぶれ 大東政司(三重大学卒)
  60. 2021年02月27日中日新聞
    3月第1週から1万1700人分 医療従事者用新型コロナウイルスワクチン到着見通し 三重大学医学部附属病院や伊勢赤十字病院など9病院などにワクチンが到着し接種が始まる
  61. 2021年02月26日OVO
    がんを生きる緩和ケア医・大橋洋平(三重大学医学部卒)「足し算命」詩 記事掲載
  62. 2021年02月26日建通新聞
    三重県入札等監視委員会(委員長:木本凱夫・元三重大学教授)は2020年度第5回委員会を開き入札参加資格停止状況などの説明とともに20年度第3四半期の案件から抽出した4件の入札結果を審議した
  63. 2021年02月26日読売新聞
    「電験2種」高校生合格 松阪工3年の水谷さん 4月からは三重大学工学部に通い「将来は研究職に就きたい」と話す 記事掲載
  64. 2021年02月26日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  65. 2021年02月26日中日,読売
    三重大で2次試験 2800人が臨む 記事掲載
  66. 2021年02月25日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  67. 2021年02月25日ふるさと
    三重大学医学部附属病院と津地区医師会および久居・一志地区医師会は「膵がん早期発見プロジェクト」を立ち上げた 記事掲載
  68. 2021年02月25日中日新聞
    津市安東小学校で農業の大切さを学ぶ出前授業があり、岡島賢治・三重大学大学院生物資源学研究科教授らが来校した 記事掲載
  69. 2021年02月25日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】山田雄司・三重大学人文学部教授 「密かに耐える」現世も
  70. 2021年02月23日サライ.jp
    【麒麟がくる 満喫リポート最終回】藤田達生・三重大学教育学部教授の「明智光秀伝」について、ライターと編集者の対談記載
  71. 2021年02月23日中日新聞
    「産学官連携で実現する産業競争力の強化」をテーマに四日市市のユマニテクプラザと会場でセミナーが開催された 池浦良淳・三重大学大学院工学研究科教授らが講演
  72. 2021年02月23日毎日新聞
    県立松阪工業高校電気工学科の3年生が難関の第2種電気主任技術者試験に合格 第3種試験にも3人が合格し、2人は三重大への進学が決まっている
  73. 2021年02月23日伊勢新聞
    津市教育委員会は富田昌平・三重大学教育学部教授(委員)を再任したと発表
  74. 2021年02月23日読売新聞
    日本映画界の巨匠・小津安二郎の功績をたたえる「第6回彼岸花映画祭 in 津」が津リージョンプラザお城ホールで開催される 津市と三重大が共催
  75. 2021年02月22日スポーツ栄養Web
    メタボの人は食べ過ぎていないが、摂食行動に問題あり この研究報告は「佐久健康長寿プロジェクト」のベースラインデータを解析した結果であり、森田明美・三重大学大学院医学系研究科准教授らの論文が「Journal of Physiological Anthropology」に掲載された。
  76. 2021年02月22日毎日新聞
    文化財学ぶ「ご当地ぷち検定」に向け、市や市民団体・三重大学などでつくる「未来のおわせ向上計画実行委員会」はシンポジウムを開いた
  77. 2021年02月22日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  78. 2021年02月22日毎日新聞
    海女の古写真200点発見 吉村真衣・三重大学人文学部助教が鳥羽市に居住する地域おこし協力隊員の上田茉利子さんの協力を得て収集した 記事掲載
  79. 2021年02月21日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  80. 2021年02月21日中日,朝日
    コロナ禍での巨大地震想定 三重大学医学部附属病院で防災訓練 記事掲載
  81. 2021年02月21日朝日新聞
    連載【カフェ日和】賢哲に教えを乞うのも大切 山田 雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
  82. 2021年02月19日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  83. 2021年02月19日三重タイムズ
    スマホで美味しい店が探せます! HP「ケンチェラーラ」で県内飲食店を応援!! 朝倉健介・三重大学生物資源学部4年生の記事掲載
  84. 2021年02月19日中日新聞
    前田昌志・三重大学附属小学校教諭 河川学習にVRやドローン活用 河川財団主催の審査会で、最高賞の文部科学大臣賞を受賞
  85. 2021年02月17日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  86. 2021年02月17日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  87. 2021年02月17日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  88. 2021年02月16日奈良新聞
    3月9日(火)14時~ 三重大学大学院生物資源学研究科研究紹介 What's your 生物資源学部? オンラインZOOM配信
  89. 2021年02月14日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  90. 2021年02月13日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  91. 2021年02月13日中日,伊勢
    三重大学教育学部附属小学校3年 水井君 ニセ電話詐欺から祖母守る 津署は感謝状を贈った 記事掲載
  92. 2021年02月13日中日新聞
    産学官連携で実現する産業競争力の強化をテーマにユマニテクプラザとオンラインでセミナーが開かれる 池浦良淳・三重大学大学院工学研究科教授などが登壇する
  93. 2021年02月12日毎日新聞
    上越市立水族博物館「うみがたり」で飼育されていたイルカ4頭が相次いで死んだ問題で、同市教育委員会が設置した専門家による検証委員会(委員長:吉岡基・三重大学大学院生物資源学研究科教授)は11日、検証結果を発表した
  94. 2021年02月12日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  95. 2021年02月12日中日新聞
    災害時の派遣医療チーム合同訓練で課題共有 三重DMAT・SCU連絡協議会や、県・津市消防本部の関連機関・三重大学医学部附属病院などで合同訓練が行われた
  96. 2021年02月12日中日,朝日,ふるさと
    三重大学教育学部美術教育コースの学生たちの卒業修了制作の展示会が11日~13日三重県立美術館で行われる 事前予約が必要
  97. 2021年02月12日読売,上越市HP,上越タイムス,テレビ新潟,上越タウンジャーナル
    上越市立水族博物館「うみがたり」のイルカ連続死問題で、同市鯨類飼育環境検証委員会(委員長:吉岡基・三重大学大学院生物資源学研究科教授)らはオンラインで記者会見を行った 記事掲載
  98. 2021年02月11日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  99. 2021年02月11日中日新聞
    コロナで就活長期化 三重大学学務部就職支援チームのコメント掲載
  100. 2021年02月11日読売新聞
    津市の河川をドローンで撮影し、堤防などを見せる前田昌志・三重大学教育学部附属小学校教諭のユニークな授業が「河川基金優秀成果表彰」で最高賞を受けた
  101. 2021年02月11日読売新聞
    東大や三重大などがサテライト拠点を置くユマニテクプラザは22日、同プラザに関係する5者による協定の締結2周年を記念したセミナーを開催する
  102. 2021年02月10日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  103. 2021年02月10日日刊工業新聞
    三重大学と北海道大学の研究グループは低温のオホーツク海が太平洋の高気圧を強め梅雨の降水量を増やすことを示した
  104. 2021年02月10日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】加藤進・三重大学伊賀サテライト産学官連携アドバイザー のろしルート複数用意
  105. 2021年02月09日毎日新聞
    SDGs実践に向け懇談 朴恵淑・三重大学大学院地域イノベーション学研究科特任教授と同大学生らが川越町長と話し合った 記事掲載
  106. 2021年02月09日日経新聞
    国立大重症病床 コロナ活用半ば 三重大学医学部附属病院掲載
  107. 2021年02月09日伊勢新聞
    酒まんじゅう限定販売 明野高と和菓子店、開発 三重大学で開発された酒米弓形穂を栽培収穫し原料に明野さくもつの仕込みが行われた その過程で出た酒かすを有効活用で食品ロス減に
  108. 2021年02月09日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】豊福裕二・三重大学人文学部教授 継続的な補助へ 制度の見直しを
  109. 2021年02月08日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  110. 2021年02月08日中日新聞
    広域避難 実現に課題 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
  111. 2021年02月07日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  112. 2021年02月06日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  113. 2021年02月06日中日新聞
    ESD-SDGsクラブ(顧問 朴恵淑・三重大学大学院地域イノベーション学研究科特任教授)に所属する学生から川越町長に提言 記事掲載
  114. 2021年02月06日中日,朝日,毎日,読売,日経,産経
    国公立大学2次試験出願状況 三重大学掲載
  115. 2021年02月06日読売新聞
    地元志向さらに強まる 国公立大出願 名古屋市立大、愛知県立大、三重大の各学部も人気
  116. 2021年02月06日朝日新聞
    明野高校 三重大学が開発した弓形穂を原料にした純米吟醸酒「明野さくもつ」を醸している 酒造りの過程で出た酒かすを有効活用し藤屋窓月堂と酒まんじゅうを共同開発
  117. 2021年02月05日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  118. 2021年02月05日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.226 忍者・忍術学講座「忍者研究最前線」三重大学国際忍者研究センターのYouTubeチャンネルにて配信しています
  119. 2021年02月04日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  120. 2021年02月04日毎日新聞
    世界中でがんについてできることを考え行動するワールドキャンサ―デーの4日間各地でライトアップを予定している 三重大学医学部附属病院などもライトアップ
  121. 2021年02月03日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】荒木 利芳・三重大学名誉教授 黒色火薬 原料争奪戦に
  122. 2021年02月02日伊勢志摩経済
    明野高校生と河武醸造が日本酒新ブランド販売前から予約 三重大学が品種固定し生まれた弓形穂を醸して造ったもの
  123. 2021年02月01日みえ県議会だよりNo.181
    2020年「あなたが選ぶ!三重県議会の活動ベスト10」発表 みえ現場de県議会~若者の県内定着の促進~」を開催(三重大学で討論)2月
  124. 2021年02月01日読売新聞
    三重県立明野高校の生徒が純米吟醸酒「明野さくもつ」を限定販売 原料の弓形穂は伊勢錦の突然変異種をもとに三重大学が開発した
  125. 2021年02月01日中部経済新聞
    オホーツク海低温で降水量増 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授らのチームがまとめこのほど発表した
  126. 2021年02月01日伊勢新聞
    共通テスト第2日程終了 県内で唯一の試験会場となった三重大学では午後6時過ぎに最後の理科の試験を終えた受験生が会場を出た
  127. 2021年01月31日南紀
    写真でフォトムービー政策 東紀州サテライトが協力 講師は大野恵理・三重大学教育学部准教授、榎本和能・東紀州サテライト特任教授
  128. 2021年01月31日伊勢新聞
    大学入学共通テスト 県内第2日程始まる 県内では三重大学が会場となった
  129. 2021年01月30日中日,朝日,毎日,読売
    国公立大学2次試験出願状況 三重大学掲載
  130. 2021年01月29日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  131. 2021年01月27日伊勢新聞
    「現代に活かす忍術」山田雄司・三重大学人文学部教授 津市センターパレスホール お申込み等は伊勢新聞政経懇話会事務局へ
  132. 2021年01月27日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  133. 2021年01月27日毎日新聞
    SDGsの視点で見るバイデン新政権 朴恵淑・三重大学大学院地域イノベーション学研究科特任教授と三重大学生らが語り合う 記事掲載
  134. 2021年01月27日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】髙尾 善希・国際忍者研究センター准教授 伊賀者・貝野家 異動なし
  135. 2021年01月26日毎日新聞
    なにコレ!?大学院で学ぶ「忍者」三重大学では12年から忍者の学術研究に取り組んできた。記事掲載
  136. 2021年01月26日伊勢新聞
    2月10日Zoomにて、東紀州「地域人材」育成塾が開かれる 西村訓弘・三重大学社会連携担当副学長が講師 お問い合わせは紀北地域活性化局へ
  137. 2021年01月26日伊勢新聞
    三重県立明野高校の生徒が純米吟醸酒「明野さくもつ」を限定販売 原料の弓形穂は伊勢錦の突然変異種をもとに三重大学が開発した
  138. 2021年01月26日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】岩崎克則・三重大学人文学部准教授 現役世代の負担感 やわらげる施策を
  139. 2021年01月25日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  140. 2021年01月25日毎日新聞
    三重大学医学部附属病院に入院している子供たちへ希望の花火を 支援団体代表・寺際伸一さんの記事掲載
  141. 2021年01月25日伊勢新聞
    初の共通テストが終了 津市栗真町屋町の三重大など県内7大学8会場で試験があり2日間の日程を終えた
  142. 2021年01月24日読売新聞
    腰の病気 痛みやしびれ 診断重要 医療機関別2019年手術・治療実績 三重大学医学部附属病院掲載
  143. 2021年01月24日朝日新聞
    三重県立明野高校の生徒が純米吟醸酒「明野さくもつ」を限定販売 原料の弓形穂は伊勢錦の突然変異種をもとに三重大学が開発した
  144. 2021年01月24日読売新聞
    資金とポスト 研究者を育てる 鈴鹿医療科学大学長 豊田長康氏(元三重大学長)の記事掲載
  145. 2021年01月24日読売新聞
    伝統野菜 魅力伝えたい 高木幹夫氏 日本伝統野菜推進協会顧問(三重大学農学部卒業)の記事掲載
  146. 2021年01月23日吉野熊野
    くまのっ子児童クラブのスタッフや一般ら約10人が参加しフぉとムービーづくりについて学んだ 大野恵理・三重大学教育学部准教授、榎本一能・東紀州サテライト特任教授が講師となって10月から月1回の割合で開かれている
  147. 2021年01月23日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  148. 2021年01月23日毎日新聞医療プレミア
    森田明美・三重大学大学院医学系研究科准教授らが、長野県で行われている住民対象コホート研究のベースラインデータを解析した結果、メタボの人は食べる量より食べ方に問題がある可能性が明らかになった 記事掲載
  149. 2021年01月22日三重タイムズ
    三重大学医学部附属病院と三重大学大学院医学系研究科「透析患者を減らしたい」 慢性腎不全を抑制する物質を発見!
  150. 2021年01月21日CHUKYO TV NEWS
    良雪雅さん(三重大学卒業)、若手猟師の本業は医師 医療・農作物被害...地域が抱える課題を2つの側面から解決 
  151. 2021年01月21日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  152. 2021年01月21日朝日新聞
    東海3県で大学入学共通テストの追試験が許可された。追試験は30、31日にある。試験会場は名古屋大、豊橋技術科学大、岐阜大、三重大の4か所。
  153. 2021年01月20日TBS NEWS
    シリーズ「現場から、」昨年10月、三重県でコロナ禍の三重大学医学部附属病院小児科病棟へ届ける「打ち上げ花火」が夜空を彩りました。花火を企画した1人の男性。そこに込められた思いとは... 記事掲載
  154. 2021年01月20日産経新聞
    チュニジア革命10年 青写真描けず 多賀敏行・元駐チュニジア大使(現在、大阪学院大学外国語学部教授・三重大学・中京大学客員教授)寄稿 記事掲載
  155. 2021年01月20日毎日新聞
    大学院で学ぶ「忍者・忍術学」 旧伊賀国・三重大生、その動機は? 記事掲載
  156. 2021年01月20日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】山田雄司・三重大学人文学部教授 裏をかく 隠れ身の術
  157. 2021年01月19日奈良
    令和3年度三重大学個別学力検査 インターネット出願1月18日(月)~2月5日(金)
  158. 2021年01月18日読売,伊勢
    大学入学共通テスト 三重大や皇学館大など県内8会場で試験が行われ2日間の日程を終えた
  159. 2021年01月18日読売新聞
    【広告】三重大学工学部 三重の豊かな自然の中で
  160. 2021年01月18日朝日新聞
    【広告】三重大学 令和3年度個別学力検査 入試情報
  161. 2021年01月18日朝日新聞
    【広告】国立大学の工学系学部2021GUIDE 三重大学工学部 三重の豊かな自然の中で
  162. 2021年01月17日中日新聞
    三重大学教育学部附属小学校の生徒が、防災をテーマに地図を作る「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で最上位の文部科学大臣賞に輝いた
  163. 2021年01月17日毎日,読売,朝日,中日,伊勢
    初の大学入学共通テストが実施された 三重大などの会場で 受験生や監督者らは常にマスクを着用 手指消毒や換気も徹底
  164. 2021年01月15日産経新聞
    FM三重「Campus CUBE」午後8時半 三重大、皇學館大、県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大の大学生たちによるラジオ番組
  165. 2021年01月15日伊勢新聞
    オホーツク海低温で降水量増 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授らのチームがまとめ14日に発表した
  166. 2021年01月15日読売新聞
    飛鳥時代「正殿」跡か 斎宮跡ひさし支える柱跡確認 小澤毅・三重大学人文学部教授のコメント掲載
  167. 2021年01月14日PRTIMES
    ユナイテッド・イミュニティ株式会社(京都大学大学院工学研究科と三重大学大学院医学系研究科の長年の医工連携研究の成果を実用化すべく設立され、次世代ナノ免疫薬の基礎研究から臨床応用まで幅広く取り組んでいる)は、アステラス製薬子会社Xyphos社とナノテクノロジーを活用した次世代がん免疫薬の共同研究契約を締結
  168. 2021年01月14日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  169. 2021年01月14日ふるさと
    学生が卒業後も津市に 魅力ある街・住みやすい街に 三重県宅建協会津市部松田貞司津市部長 三重大学に市内への就職促進をお願いいしていく。 記事掲載
  170. 2021年01月13日日経新聞
    地方の高校を生涯教育の拠点に 荻原彰・三重大学教育学部教授の記事掲載
  171. 2021年01月13日中部経済新聞
    建設資材販売のヒルカワ金属 三重大学と桑名市の支援を受けながらタケノコを使った新事業を検討
  172. 2021年01月13日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】三橋源一・三重大学大学院生 こびない観光 模索
  173. 2021年01月12日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  174. 2021年01月11日読売新聞
    「尾鍋組」社長尾鍋哲也さんが「住宅地盤イノベーション」を出版した 小さな土建会社が独自の地盤改良技術を三重大学と共同開発し全国で施工実績約2万件を数えるまでに育てた17年の奮闘が記録されている
  175. 2021年01月11日サライ.JP
    光秀に先んじて信長に反旗を翻した家臣がいた! 松永久秀と荒木村重はなぜ信長を裏切ったのか?【麒麟がくる 満喫リポート】藤田達生・三重大学教育学部教授が著した『明智光秀伝 本能寺の変に至る派閥力学』から再録
  176. 2021年01月08日吉野熊野,南紀
    ALTのシャニーク・ハッチンソンさんと大野恵理・三重大学教育学部准教授による共同研究が全国語学教育学会による第46回年次国際大会のポスター部門で第3位を受賞した
  177. 2021年01月08日中部経済新聞
    ヒトエグサからラムナン硫酸を抽出した食品原料の新製品発売 江南化工はラムナン硫酸について三重大学、富山大学、中部大学、鈴鹿医療科学大学と共同研究を行ってきた
  178. 2021年01月08日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】 野崎 哲哉・三重大学人文学部教授 健全性は保たれるのか 問われる銀行本来の業務
  179. 2021年01月07日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属幼稚園の生徒の書道作品写真が掲載
  180. 2021年01月07日毎日新聞
    県洋画家会の重鎮・岡田久春さん(三重大学卒) 多彩な作品 卒寿祝う 松阪高校の教え子ら展示会
  181. 2021年01月05日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  182. 2021年01月05日JIJI.COM
    ユナイテッド・イミュニティ株式会社(京都大学と三重大学の長年の医工連携研究の成果を実用化すべく設立された)がナノテクノロジーを活用した新規がん免疫薬の研究開発で国立研究開発法人日本医療研究開発機構の医療研究開発革新基盤創成事業に採択
  183. 2021年01月05日サライ.JP
    秀吉よりも柴田勝家対策を優先ー。本能寺の変、明智光秀最大の誤算【麒麟がくる】文/藤田達生・三重大学教育学部教授
  184. 2021年01月04日サライ.JP
    織田信長を裏切った松永久秀と荒木村重。信長の人事の失敗と本能寺の変との共通点【麒麟がくる満喫リポート】藤田達生・三重大学教育学部教授のコメント掲載
  185. 2021年01月03日朝日新聞
    「寧静致遠」の理念をもってコロナ禍を乗り切る 駒田美弘・三重大学学長の記事掲載
  186. 2021年01月03日サライ.JP
    本能寺の変の背景で暗躍した近衛前久の末路【麒麟がくる解読リポート】文/藤田達生・三重大学教育学部教授
  187. 2021年01月02日VIDEO NEWS
    コロナがつきつける人間と自然の関係の再考 ゲスト森正人・三重大学人文学部教授 サイトより放送を視聴できます
  188. 2021年01月02日サライ.JP
    信長最後の上洛・本能寺宿泊は、仕組まれた罠だったのか?【麒麟がくる解読リポート】文/藤田達生・三重大学教育学部教授
  189. 2021年01月01日中部経済新聞
    【広告】三重の力を世界へ 求人情報受付(学務部就職支援チーム)、共同研究等受付(学術情報部社会連携チーム)
  190. 2021年01月01日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.225 令和3年度三重大学個別学力検査
  191. 2021年01月01日伊勢新聞
    年男と年女、今年の抱負 小林大記さん(三重大学大学院工学研究科) 研究進め就職を 記事掲載
  192. 2021年01月01日サライ.JP
    明智光秀と羽柴秀吉~本当の逆臣はどちらか?【麒麟がくる解読リポート】文/藤田達生・三重大学教育学部教授
  193. 2020年12月31日読売新聞
    三重テレビ年末年始特別番組 12月31日(木)新型コロナと闘う~三重の2020年~ 三重大学でワクチン研究する姿を追った
  194. 2020年12月30日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  195. 2020年12月28日奈良新聞
    令和3年度 三重大学個別学力検査
  196. 2020年12月28日読売新聞
    年末年始に予想される大雪 背景にあるとされるのが「北極振動」 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  197. 2020年12月27日excite.ニュース
    『麒麟がくる』岡村隆史が演じる"忍びの者"を考察!「伊賀忍者が家康を逃した説」は嘘か誠か 吉丸雄哉・三重大学人文学部教授の実証研究結果掲載
  198. 2020年12月26日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  199. 2020年12月24日中日新聞
    全珠連第400回段位検定試験合格者 【暗算】準四段、準三段、準二段に三重大学教育学部附属小学校学生記載
  200. 2020年12月23日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】吉丸雄哉・三重大学人文学部教授 盤上で対戦 脚本楽しむ
  201. 2020年12月22日中日新聞
    東海地方の大学による留学生支援 三重大学も受入れ留学生に対し支援を行った
  202. 2020年12月22日伊勢新聞
    【広告】『ブルガリア新体操の光跡』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  203. 2020年12月22日Mnews
    イベント情報 2月23日(火・祝)三重大学合唱団 第60回記念定期演奏会
  204. 2020年12月21日伊勢新聞
    【広告】『新体操は 芸術か スポーツか ー断片に出会う旅ー』 著者 渡部愛都子(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)
  205. 2020年12月20日読売新聞
    首の病気 手術適応 専門医受診を 医療機関別2019年治療実績 三重大学医学部附属病院掲載
  206. 2020年12月20日中日新聞
    第49回県小中学校競書会の特別賞に三重大学教育学部附属小学校3年生の作品が選ばれた
  207. 2020年12月18日日刊工業新聞
    三宅秀人・三重大学大学院地域イノベーション学研究科科長らが深紫外LED殺菌の研究成果、社会実装に関する先進事例の取り組みなどを紹介した
  208. 2020年12月18日ニコニコニュース
    日本初、忍術を学べる国立大を取材したら生徒たちの忍者愛がすごかった件 山田雄司・三重大学人文学部教授や髙尾 善希・国際忍者研究センター准教授のコメント掲載
  209. 2020年12月18日NETGEAR×ASCⅡ.jp
    三重大学 基幹事務システムの10ギガNW拡張にネットギア「M4300」導入 記事掲載
  210. 2020年12月18日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  211. 2020年12月16日読売新聞
    首の病気 要手術か見極めを 主な医療機関の首の病気の手術人数(2019年)と診療体制(20年)
  212. 2020年12月16日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる 藤田達生・三重大学教育学部教授 暗闇の密偵 近世で再編
  213. 2020年12月15日中日新聞
    東海学生駅伝 男子 皇學館大学 抜き返しV4 女子は名城大学V 三重大学15位
  214. 2020年12月14日日経新聞
    分娩予約 地方で37%減 コロナ拡大影響か 調査を担当した池田智明・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  215. 2020年12月14日オンコロ
    大阪オンコロジーセミナーon the WEB 第8回が開催された 講師は宮澤正顯・近畿大学医学部免疫学教室教授(東北大学医学部卒業後、三重大学大学院医学系研究科助教授などを経て近畿大学医学部免疫学教室教授)
  216. 2020年12月13日サライ.JP
    長谷川博己、熱き咆哮!に感極まる。ついに義昭と訣別も、意味深台詞で推測されるクライマックス 麒麟がくる 満喫リポート 藤田達生・三重大学教育学部教授のコメント掲載
  217. 2020年12月13日吉野熊野・南紀
    熊野市の飛鳥小学校でプログラミング授業を実施 須曽野仁志・三重大学教育学部教授と榎本 和能・東紀州サテライト特任教授が訪問
  218. 2020年12月13日朝日新聞
    国立大学の教員養成系学部の入試で「地域推薦枠」を設ける動き 三重大学でも導入
  219. 2020年12月13日朝日新聞
    三重大学のサークル「DOT」 犬や猫の飼い主にペットの防災を啓発するカレンダーを作成
  220. 2020年12月12日読売新聞
    【日本酒探Q】三重大学とコラボした酒造りでも知られる寒紅梅酒造(津市) 記事掲載
  221. 2020年12月11日ステージナタリー
    「おしゃべり古典サロンvol.6 熊谷陣屋」が12月19日三重県男女共同参画センターで開催される 講師は木ノ下裕一・木ノ下歌舞伎主宰と田中綾乃・三重大学人文学部准教授
  222. 2020年12月11日JCAST会社ウォッチ
    2020年の社長の出身大学ランキング 三重県は地元大学の三重大学がトップを守り健闘している
  223. 2020年12月11日ニュースOne
    総務省中部管区行政評価局が今年7月から12月にかけて名古屋大学や三重大学など東海4県の国立大学8校を調査結果掲載
  224. 2020年12月11日三重タイムズ
    【輝いて】伊藤信成・三重大学教育学部教授 自信をもって教育現場に出せる学生を育てていきたい
  225. 2020年12月11日中日新聞
    第一回学生地域づくり・交流大賞で三重大学「地域貢献サークルMeiku」が大賞に次ぐ優秀賞に選ばれた 記事掲載
  226. 2020年12月11日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】森 久綱・三重大学人文学部教授 家庭における「ハレ」需要に注目
  227. 2020年12月10日中日新聞
    自然石や地盤強化「エコジオ工法」尾鍋組が開発 過程をまとめた本を出版 施工数全国で2万件 シンエイテックや酒井俊典・三重大学大学院生物資源学研究科教授と協力 
  228. 2020年12月10日ふるさと
    第26回翠旗仰ぎて 三重大学応援団ステージが催された  記事掲載
  229. 2020年12月10日日経新聞関西タイムライン
    薬師寺の仏足跡歌碑 奈良時代に刻まれた仏の教え 広岡義陵・三重大学名誉教授のコメント掲載
  230. 2020年12月09日紀勢新聞
    尾鷲市立輪内中学校で英語発表会が開かれた 同校の英語教育は、尾鷲市教育委員会と三重大学東紀州サテライト東紀州教育学舎の共同事業により、独自の英語カリキュラムの開発に取り組んできた
  231. 2020年12月09日Digital PR Platform
    瀧口金吾・名古屋大学大学院理学研究科講師や湊元幹太・三重大学大学院工学研究科准教授らの共同グループは生体内の高分子混在に着目した新規の細胞モデルの創成に成功!
  232. 2020年12月09日日経新聞
    「内定ない学生増える」7割 学長アンケート・各大学の取り組み 回答者一覧 三重大学(駒田美弘学長)
  233. 2020年12月09日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】福島嵩仁・三重大学大学院生 「忍者+伊賀」で検索最多
  234. 2020年12月06日朝日新聞
    【先端人】寺島 貴根・三重大学大学院工学研究科准教授 音の響きの快適性 探究
  235. 2020年12月06日朝日新聞
    【広告】2020年度中部地区 大学院特集 三重大学大学院
  236. 2020年12月05日読売新聞
    三重大学は三宅秀人・三重大学大学院地域イノベーション学研究科長の後任に、副科長の小林一成・三重大学大学院地域イノベーション学研究科教授を選出したと発表した
  237. 2020年12月05日中日新聞
    三菱UFJ銀行と科学技術に強みを持つ東海地方の六大学は「環境系分野」をテーマに最先端技術を紹介する企業向けの合同説明会を開いた 三重大学も参加
  238. 2020年12月05日毎日新聞
    青少年読書感想文全国コンクール 小学校中学年 課題読書 優良に三重大学教育学部附属小学校4年生の学生が選ばれた
  239. 2020年12月04日Itmediaビジネス
    社長の出身大学ランキング、日本大学が10連覇 都道府県別の結果は?三重県では地元大学三重大学がトップを堅守
  240. 2020年12月04日福島民友新聞
    美健Letter 秋/冬号 免疫力を高めるためには 鈴木啓之先生(三重大学医学部卒業) 記事掲載
  241. 2020年12月04日三重タイムズ
    三重大学応援団が1年間の活動を集大成して発表する令和2年度第26回「翠旗仰ぎて」が11月14日学内の講堂三翠ホールにて開催された
  242. 2020年12月04日中日新聞
    松阪市民病院は2021年度から3年間三重大学に医師の確保を目的とした研究拠点「寄付講座」を開設する
  243. 2020年12月04日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.224 忍者・忍術学講座「忍者研究最前線」 それぞれの日程など詳細はHPにて
  244. 2020年12月03日上越タウンジャーナル
    第三者検討委員会の報告書提出は来年2月に「うみたがり」イルカ連続死問題 吉岡基・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  245. 2020年12月03日Digital PR Platform
    釣健司さん・龍谷大学理工学研究科大学院生らのグループは魚類に由来するメッセンジャーRNAを水から検出することに成功した グループは源利文・神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授、島田康人・三重大学大学院医学系研究科講師との共同研究
  246. 2020年12月03日AGARA
    釣健司さん・龍谷大学理工学研究科大学院生らのグループは魚類に由来するメッセンジャーRNAを水から検出することに成功した グループは山中准教授(龍谷大学先端理工学部)、源利文・神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授、島田康人・三重大学大学院医学系研究科講師との共同研究
  247. 2020年12月03日読売新聞
    三重大学構内にある国登録有形文化財レーモンドホールを設計した世界的建築家アントニン・レーモンドの孫のシャーロット・レーモンド氏がオンライン講演会を開催 定員100人
  248. 2020年12月02日朝日新聞
    科学の印象は男性的?東大などがアンケート 科学とジェンダーに詳しい小川真理子・三重大学名誉教授のコメント掲載
  249. 2020年12月02日伊勢新聞
    三重大学と三重銀行、三十三総研が四日市商工会議所で連携セミナー「三重大学と地元企業との連携セミナー」を開催
  250. 2020年12月02日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】池ノ谷匡祐・国際忍者研究センター研究員 鷹狩り偵察 理由は何
  251. 2020年12月01日上越妙高タウン情報,BSN新潟放送,上越よみうり,新潟日報,タイムス
    上越市立水族館「うみがたり」でイルカが連続死 鯨類飼育環境検証委員会の第2回会合が11月29日に開かれた 検証委員長の吉岡基・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  252. 2020年12月01日中日,中部経済
    三重銀行と三十三総研などは「三重大学と地域企業との連携セミナー」を開催した 奥村克純・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  253. 2020年12月01日日刊工業新聞
    三菱UFJ銀行は東海地区の大学が環境分野で共同開発相手を募集するための合同説明会をオンラインで開催した(名古屋大、名古屋工業大、三重大、岐阜大、豊橋技術大、名城大の6つの大学が参加)
  254. 2020年11月30日読売新聞
    上越市立水族館でイルカ連続死 検証委員長の吉岡基・三重大学大学院生物資源学研究科教授は複数の問題点があったとの認識を示唆 
  255. 2020年11月29日伊勢新聞
    すべての県民が楽しめるダンス 後藤洋子・三重大学教育学部教授の記事掲載
  256. 2020年11月29日毎日新聞
    持続可能な社会へ発信 三重大学ESD-SDGsクラブ代表 小西凌さん(24) 記事掲載
  257. 2020年11月29日朝日新聞
    真珠研究や教育 三重大学がミキモトなど3社と産学連携の協定を結んだ 奥村克純・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  258. 2020年11月29日伊賀タウン情報YOU
    生命の駅伝が11月14日に三重大学(津市)内からスタートし、27日には名張市から伊賀市へ 寄せられた募金は三重大学での今後の研究活動に充てられる予定
  259. 2020年11月29日日経新聞
    有力42大学入試を変更 日経新聞社154校調査 延期も選択肢 学長アンケート回答者一覧三重大学(駒田美弘)
  260. 2020年11月28日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属中学校の生徒の書道作品写真が掲載
  261. 2020年11月28日伊勢新聞
    こどもの城で来月展示「みえの森フォトコン」小学生以下の部 入選 三重大学教育学部附属小学校4年生の学生が選ばれた
  262. 2020年11月28日読売新聞
    講演会「国連創設75周年記念in三重大学」 12月3日午後4時20分~6時 参加費無料 一般の聴講もできる。申し込みは30日までに入力フォームから
  263. 2020年11月28日伊勢新聞
    三重大学の美術専攻の六期生が始めた美術集団アフターシックスの絵画展が29日まで三重画廊で開かれている
  264. 2020年11月28日中部経済新聞
    三菱UFJ銀行 6大学(名古屋大学、名古屋工業大学、三重大学、岐阜大学、豊橋技術科学大学、名城大学)と連携し合同説明会
  265. 2020年11月28日毎日新聞
    忍びの心、体で学ぶ 三重大学院生が山中で修行 講師は川上仁一・三重大学産学連携アドバイザー 記事掲載
  266. 2020年11月27日伊勢新聞
    がん研究への支援を呼びかける「生命の駅伝」伊勢市役所に 集まった募金は三重大学医学部の研究者らに寄附される 
  267. 2020年11月27日中部経済新聞
    三重大学は12月3日、講演会「国連創設75周年記念in三重大学『未来を創るのは、私たちだ。』」をオンラインで開催する 参加費無料 締め切りは11月30日
  268. 2020年11月26日読売新聞
    ?「発見塾」28日午後1時半~3時 花里利一・三重大学大学院工学研究科教授が「法隆寺五重塔とパルテノン神殿はなぜ地震で倒れないか?」と題して講演 入場無料
  269. 2020年11月26日日経新聞
    大学ブランド・イメージ調査2020-21(北陸・東海編)ランキング発表 三重大学は前回15位から10位に順位を上げた
  270. 2020年11月25日伊勢新聞
    「谷崎潤一郎と川喜田半泥子 その営みと棲み家の意味を考える」が開催 たつみ都志・武庫川女子大学名誉教授と菅原洋一・三重大学名誉教授が関係を考察する
  271. 2020年11月25日伊勢新聞
    お知らせ 第94回文化講演会?『発見塾』三重大学シリーズ 28日開催 花里利一・三重大学大学院工学研究科教授が「法隆寺五重塔とパルテノン神殿はなぜ地震で倒れないのか?」について講演する
  272. 2020年11月25日伊勢新聞
    コロナワクチン開発応援 eスポーツ大会の寄付金寄贈 野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  273. 2020年11月25日伊勢新聞
    伊勢新聞政経談話会が開催 伊藤公昭・三十三総研専務、三重大学産学連携担当理事が「三重県経済の現状と展望」と題して講演した
  274. 2020年11月25日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】川上仁一・産学官連携アドバイザー 忍術流儀 習いあり口伝
  275. 2020年11月22日読売新聞
    がん研究支援を 県内420キロ駅伝 参加者ら約20人は三重大学医学部附属病院前を出発し、松阪市へ向かった
  276. 2020年11月22日中日新聞
    県地球温暖化防止ポスター入賞16点 小学生の部 優秀賞に三重大学教育学部附属小学校5年生の作品が入賞
  277. 2020年11月21日伊勢新聞
    生命の駅伝20人疾走 がん研究へ募金呼びかけ 津市の三重大学や県庁を経て松阪市まで約30キロを走った
  278. 2020年11月21日毎日新聞
    大規模災害備え 小中校教員研修 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授が「大規模災害に備える~今求められる災害対策」と題し、風水害や新型コロナウイルスなど新たに必要とされる対策について語った
  279. 2020年11月20日Forbes
    医療法人松徳会・松本クリニック院長 松本和隆の記事掲載(三重大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科にて病棟医長、副科長などを経て2016年に医療法人松徳会 松本クリニックを開院した)
  280. 2020年11月20日産経新聞
    FM三重「Campus CUBE」午後8時半 三重大、皇學館大、県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大から現役大学生が集まって高橋和代パーソナリティと若者の本音とイマドキを紹介する
  281. 2020年11月20日伊勢新聞
    がん研究への支援を呼びかけながら走る「生命の駅伝」のランナーが19日県庁を訪れた 伊佐地秀司・三重大学医学部附属病院長のコメント掲載
  282. 2020年11月20日読売新聞
    県内の医療、児童福祉、司法、三重大学の関係者らが連携し、虐待や不慮の事故などの死亡事例を検証するCDRの県のモデル事業が進められている 記事掲載
  283. 2020年11月20日読売新聞
    三重大生の学習成果などを紹介する「三重大学アカデミックフェア2020」が21日午前10時~オンライン開催される
  284. 2020年11月19日伊勢新聞
    伊勢新聞政経懇話会 「三重県経済の現状と展望」講師:伊藤公昭・三重大学産学連携担当理事・副学長 11月24日津市センターパレスホール
  285. 2020年11月19日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】 洪性旭・三重大学人文学部准教授 第三者の立場から 提案する仕組みを
  286. 2020年11月18日毎日新聞
    三重大の学生動物保護サークル「DOT」がペット防災啓発に取り組む認定NPO「人と動物の共生センター」と協力し、ペット防災カレンダーを作製した
  287. 2020年11月18日中部経済新聞
    三重大学は学生の研究や課外活動の成果などを発表する「アカデミックフェア2020」をオンラインで開催 「第72回三重大学祭」もオンラインで開催される
  288. 2020年11月18日中日,日経
    中部地方のスタートアップの優れたビジネスプランを選ぶ「CNBベンチャー大賞2020」の選考会があり、大賞にがんの免疫療法を開発する三重大・京都大発ベンチャー、ユナイテッド・イミュニティが選ばれた
  289. 2020年11月18日読売新聞
    鳥羽・志摩の海女の魅力を考察する三重大の「海女学講座Ⅲ」が鳥羽市立海の博物館で開講する
  290. 2020年11月18日読売新聞
    連載【三重大初!忍び学でござる】 クバーソフ・フョードル・元国際忍者研究センター研究員 忍術伝書 海外に流出
  291. 2020年11月17日電気新聞
    中部電力は三重大学との共同研究で「人間工学」の観点を踏まえ、変電所作業での負担軽減につながる器具の開発を進めている
  292. 2020年11月16日電気新聞
    中部電力は三重大学との共同研究で、変電所作業の負担を軽減するアシスト器具を開発 労働災害防止、作業時間短縮などに役立つことが期待される
  293. 2020年11月16日中日,伊勢
    PCR検査の手順を学ぶ 三重大学医学部附属病院で県内の技師が研修 安全で確実な検査の手法を学んだ
  294. 2020年11月16日伊勢,朝日
    コロナ感染対策して避難 伊勢市や玉城町、度会町に設置された複数の会場で防災訓練が行われた 訓練を監修した川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
  295. 2020年11月15日朝日新聞
    コロナ学生文化継承に影 オンラインでの大学祭は三重大学や同朋大学、椙山女学園大学でも予定されている
  296. 2020年11月14日中日新聞
    農業分野の通信技術をテーマに三重大学教員や企業関係者らが講演する「三重大学と地元企業との連携セミナー」が30日 四日市商工会議所で開かれる 参加無料
  297. 2020年11月13日YOU Yokkaichi
    eスポーツ大会の寄付金 三重大学とバイオコモ株式会社が取り組む新型コロナワクチン開発の共同プロジェクトへ贈呈 野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  298. 2020年11月13日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属中学校の生徒の書道作品写真が掲載
  299. 2020年11月13日三重タイムズ
    この研究室に来たい学生を増やしていきたい 中村浩次・三重大学大学院工学研究科教授の記事掲載
  300. 2020年11月13日毎日新聞
    三重大学とミキモトグループ3社は産学連携に関する包括協定を結んだ
  301. 2020年11月13日JIJI.COM
    観光庁「インバウンドの地方誘客促進のための専門家」として、Tokyo Creative 代表取締役 中川智博が登録されました 観光・デジタルマーケティングに関連する講演を三重大学、川村学園女子大学、杏林大学等多数で実績あり
  302. 2020年11月12日読売新聞
    【キャンパス探訪】三重大学 「忍者の実像世界に発信」 「海女学も人気」 記事掲載
  303. 2020年11月12日ふるさと
    第94回?「発見塾」が11月28日開催 講師は花里利一・三重大学大学院工学研究科教授 演題は『法隆寺と五十条とパルテノン神殿はなぜ地震で倒れないのか?』 入場無料、事前申し込み不要。直接会場へ
  304. 2020年11月11日朝日新聞
    第1回次亜塩素酸水溶液学会 テーマ「コロナウイルスと闘う-次亜塩素酸水が世界を救う-」専門家による講演にて福﨑智司・三重大学大学院生物資源学研究科教授が講演
  305. 2020年11月11日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】山本好男・名誉教授 ノイバラの実 下剤目的
  306. 2020年11月10日YOU Yokkaichi
    地元産野菜の直売活動支援 北伊勢上野信用金庫が営業店駐車場を販売場所に活用 三重大学との共同研究を通じ、6次産業化プロジェクトに取り組む「ぼくそんふぁーむ」有機野菜の地産地消を広く知らせ促進する取り組みに同金庫が賛同した
  307. 2020年11月10日中日,伊勢,読売,中部経済,伊勢志摩
    三重大とミキモトグループ3社が協定締結 研究で協力、人材育成へ産学連携 記事掲載
  308. 2020年11月08日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.223 みんな見せます工学研究科 オンライン配信で、分野ごとに研究活動の紹介と意見交換会を行います
  309. 2020年11月07日県政だよりみえ
    みえ地震・津波対策の日シンポジウム 11月29日(日)13時~ 申し込みは郵送かファックスかメールで三重県・三重大学・みえ防災減災センターへ
  310. 2020年11月07日伊勢新聞
    三重銀行・三十三総研などは「三重大学と地元企業との連携セミナー~三重県における農業ICTの利活用~」を開く 参加費無料
  311. 2020年11月06日科学新聞
    【秋の叙勲受章者】瑞宝中綬章 黒川都史子・三重大学名誉教授、宮本忠・三重大学名誉教授
  312. 2020年11月06日PR TIMES
    名古屋事業構想大学院 事業構想セミナー「まちづくり・ひとづくり・社会的価値創出」登壇者 事業構想大学院大学特任教授 雲井純(三重大学大学院地域イノベーション学研究科客員教授)、下平拓哉教授
  313. 2020年11月06日ニュースイッチ
    名古屋大学では16年度に、起業家精神を育成するとんがりを豊橋技科大、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学の東海地区の5大学で開始 記事掲載
  314. 2020年11月05日JIJI.COM
    ペット×防災カレンダー 三重大学生・NPOと協力して開発 全国配布キャンペーン中、配布協力者・募集中!
  315. 2020年11月05日日経新聞
    大成学術財団、建設関連研究の3氏を表彰 銅賞を受賞した岡辺拓巳・三重大学大学院生物資源学研究科准教授は洪水時に河川から海岸まで土砂がどのように運ばれるか予想解析するシステムを構築した
  316. 2020年11月05日伊勢新聞
    広報いせ 健康に関する相談を募集 市立伊勢市総合病院内科の谷崎隆太郎(埼玉医科大学卒業後、三重大学医学部名張地域医療学講座講師などを経て昨年から現職)「健康なんでも相談室」の連載を開始する
  317. 2020年11月05日日刊工業新聞
    名古屋大学は16年度に起業家精神を育成するトンガリを豊橋技科大、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学の東海地区の5大学で開始
  318. 2020年11月04日産経新聞
    小児病棟などに長期入院している子供たちを応援する打ち上げ花火大会「スマイル花火プロジェクト」が10月31日夜、津市の三重大学医学部附属病院小児病棟から見える海岸で行われた
  319. 2020年11月04日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】酒井裕太・国際忍者研究センター職員 外骨の忍術批判 大外れ
  320. 2020年11月03日読売新聞
    【秋の叙勲受章者】瑞宝中綬章 黒川都史子・三重大学名誉教授、宮本忠・三重大学名誉教授
  321. 2020年11月03日中日,伊勢,朝日,毎日,読売,日経
    【秋の叙勲受章者】中綬章 瑞宝中綬章 黒川都史子・三重大学名誉教授、宮本忠・三重大学名誉教授
  322. 2020年11月02日中日新聞
    松阪市民病院 地域医療構想での再編 市の検討委で委員長を務めた伊佐地秀司・三重大学医学部附属病院長の提言にについて感染症対策は国も県も検討委も想定していなかったと素直に振り返る
  323. 2020年11月02日中日新聞
    第15回津市中学校駅伝競走大会が開かれた 女子は三重大学附属中学校が優勝
  324. 2020年11月01日中日新聞
    新型コロナ禍で面会制限やイベント中止が続く小児病棟の子供達を励まそうと三重大学医学部附属病院近くの海岸でサプライズ花火が上がった
  325. 2020年11月01日中日新聞
    川口先生の防災チェック 川口淳・三重大学工学研究科准教授の記事掲載
  326. 2020年10月31日中日新聞
    産学官連携で実現する産業競争力の強化が開かれた 村田博司・三重大学工学研究科教授が登壇 第五世代移動通信システムを用いた大型サッカースタジアムでの通信実験について紹介した
  327. 2020年10月30日JIJI.COM
    絵本 コロナウイルスのころなっちとぼく 監修:宮澤正顯(東北大学医学部卒業、医師、医学博士、東北大学、アメリカ国立衛生研究所、三重大学医学部を経て1996年近畿大学医学部教授)
  328. 2020年10月30日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  329. 2020年10月30日毎日新聞
    20年度教育功労者表彰 3人が喜びの受賞 山田康彦・三重大学教育学部特任教授は県教育ビジョンの策定にも尽力したなどが評価された
  330. 2020年10月29日読売新聞
    11月29日尾鷲市の県立熊野古道センターで、みえ地震・津波対策の日シンポジウム開催 入場無料 申し込みは郵送かファックスかメールで三重県・三重大学・みえ防災減災センターへ
  331. 2020年10月29日読売新聞
    シロイヌナズナが自らの花粉で受粉するようになったのは遺伝子の突然変異が原因とする研究結果を三重大学などの研究グループがまとめた 諏訪部圭太・三重大学大学院生物資源学研究科准教授のコメント掲載
  332. 2020年10月29日読売新聞
    教育学部長に伊藤信成・三重大学教育学部教授を選出 任期は来年4月から2年間
  333. 2020年10月29日毎日新聞
    次期学長に伊藤正明・三重大学医学部附属病院教授を選出 任期は令和3年4月1日から6年間
  334. 2020年10月29日中日新聞
    町屋芋で農地再生へ 現場は三重大の北の海岸沿いの一体でかつてはサツマイモ等が栽培されていた
  335. 2020年10月28日日刊工業新聞
    三重県産業界特集 紙上見本市2020 三重大学掲載
  336. 2020年10月28日中日新聞
    県教育功労者に3名が選ばれた 県庁で表彰式 山田康彦・三重大学教育学部特任教授は県内の教育課題の解消に向けた施策を提言し県教育ビジョンの策定に取り組んだ
  337. 2020年10月28日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】馬場創太郎・三重大学大学院工学研究科助教 武器の鋼 炉で作った?
  338. 2020年10月27日卓球レポート
    各地の大会の結果2020年度東海学生秋季リーグ スカイホール 豊田男子2部 三重大学6位
  339. 2020年10月27日中日新聞
    県のレッドリストで「絶滅危惧IA類」に指定されているトビハゼを津市内の田中川干潟で三重大学生物資源学部海洋生態学研究室所属の学生と共同研究する川井田俊・島根大学助教授が発見した
  340. 2020年10月27日朝日新聞
    鳥羽市立 海の博物館にある三重大学海女研究センターは11月21日から6回にわたって「海女学講座Ⅲ」を開く 各回とも無料。お問い合わせは海の博物館、または三重大学人文学部総務担当へ
  341. 2020年10月26日伊勢新聞
    アシタバに活路 熊野特産品プロジェクトは三重大、あそぼらいつ、熊野精工などが産学連携事業として取り組んでいる 記事掲載
  342. 2020年10月25日現代ビジネス
    【科学が立証】豊臣秀吉「本能寺の変を事前に知っていた」説は正しかった 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  343. 2020年10月25日中日新聞
    県埋蔵文化財センター嬉野分室で小学生らが勾玉作りや木を使った火おこしを体験した 三重大学教育学部附属小学校4年深田君のコメント掲載
  344. 2020年10月25日朝日新聞
    連載【カフェ日和】いま思う 幸せな子ども時代 山田 雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
  345. 2020年10月24日産経新聞
    Miemuで「クジラはいるのか!?」展が11月29日まで開催 紀北町にザトウクジラが死んで漂着し、博物館職員や三重大学生物資源学部の学生らが標本作業の一連の作業の紹介を通じて三重周辺に25種類ものクジラやイルカ類がいる事実をアピールするための企画
  346. 2020年10月24日読売新聞
    三重大の「忍者・忍術学講座」の後期講座が24日から始まる 「忍者研究最前線」をテーマに来年3月目で6回にわたり、講師が語る映像をユーチューブで配信する
  347. 2020年10月24日中日,伊勢,朝日,毎日,読売,中部経済
    三重大学次期学長に伊藤正明・三重大学医学部附属病院教授を選任した 1979年に三重大学医学部医学科を卒業。医学部附属病院の病院長、三重大学副学長などを歴任した
  348. 2020年10月23日中部経済新聞
    コロナ禍 産学連携深まる 10月30日にユマニテクプラザで三重県、三重大学、東京大学、みえ大橋学園、三重県産業支援センターによるセミナーが開催される 
  349. 2020年10月22日伊勢新聞
    元陸上自衛官藤田さんは、大規模災害時などに派遣される即応予備自衛官として訓練に励む一方、保護した野良猫と人が触れ合える「ねこ屋」を経営 三重大学の近くに2店舗目をオープンした
  350. 2020年10月22日伊勢新聞
    三重学生野球リーグ 三重大、完全燃焼の秋 コロナ苦境も戦力立て直す 野球部の記事掲載
  351. 2020年10月21日ORICON NEWS
    三重県・ミス伊勢志摩 中日写真協会伊勢支部は伊勢志摩の観光PRや中日写真協会撮影会のモデルとして活躍するミス伊勢志摩を選出している 第64回ミス伊勢志摩グランプリ 奥山真由さん(三重大学医学部医学科4年生)
  352. 2020年10月21日伊勢,読売
    学生野球リーグ 19日に行われた近代高専-三重大2回戦はコールド勝ち 全日程が終了し、皇學館大が優勝 三重大学3位(5勝3敗)
  353. 2020年10月21日中日新聞
    鳥出神社の鯨船行事を後世に残そうと四日市市が山車などを測定した図面のデジタルデータ化を進めている 三重大学と共同研究が昨年度から始まった 大井隆弘・三重大学大学院工学研究科助教とゼミ生7人が測定作業を行った 学生のコメント掲載
  354. 2020年10月21日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】荒木 利芳・三重大学名誉教授 火薬筒改良 火矢飛んだ
  355. 2020年10月20日伊勢新聞
    学生野球の秋季リーグ戦 近代高専-三重大学の2回戦は降雨によるグラウンド不良で20日に順延された
  356. 2020年10月20日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】岩田一哲・人文学部教授 役割葛藤を避け ストレス下げる
  357. 2020年10月19日伊勢新聞
    三重学生野球の秋季リーグ戦開催 近大高専-三重大学の試合では三重大学がコールド勝ち 三重大学は3位が確定した 
  358. 2020年10月19日中部経済新聞
    1匹でも多く救いたい 津市の元陸上自衛官藤田さんは保護した野良猫と人が触れ合える猫カフェ「ねこ屋」を経営する 三重大学の近くに2店舗目をオープンした
  359. 2020年10月18日中日,朝日
    プログラミング児童向けに授業 11月22日開催 講師は加藤進・三重大学伊賀サテライト産学官連携アドバイザー 希望者はぶんとホームページから応募用紙を入手し郵送
  360. 2020年10月18日伊勢新聞
    2020年秋季リーグ戦第5週第1日の2試合(皇學館大-四日市大、三重大-近代高専)を降雨のため中止し19日に順延した
  361. 2020年10月17日伊勢,中部経済,47NEWS
    岡本組、岡本土石工業と第三銀行は16日、三重大学に自動体温測定システム一式を寄贈した 三重大学看護学科棟で寄贈式が行われた
  362. 2020年10月16日紀伊民報
    日本都市計画学会2020年度全国大会・シンポジウム「地域文脈を活かした街の魅力の再発見」コメンテーター浅野聡・三重大学大学院工学研究科教授
  363. 2020年10月16日中日新聞
    ガバザ・エステバン・三重大学大学院医学系研究科教授のグループは血栓の治療に使われる薬剤に慢性腎不全の進行を抑制する効果がある事を発見した 記事掲載
  364. 2020年10月16日伊勢新聞
    三重学生野球秋季リーグ 三重大2位での東海出場に臨み 野球できるありがたさ 記事掲載
  365. 2020年10月16日中部経済新聞
    三重大学、みえ大橋学園、三重県などは30日「産学官連携で実現する産業競争力強化」を開催する 申し込み締め切りは26日
  366. 2020年10月16日中日新聞
    三重大学は来年3月で任期満了となる鶴原清志・三重大学教育学部学部長の後任に伊藤信成・三重大学教育学部副学部長を新学部長に選出したと発表した
  367. 2020年10月16日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】加藤進・三重大学伊賀サテライト産学官連携アドバイザー 反応様々 ロマンあふれ
  368. 2020年10月15日読売新聞
    プログラミングでゲーム作り 伊賀で来月体験授業 加藤進・三重大学伊賀サテライト産学官連携アドバイザーが講師
  369. 2020年10月15日Medical Tribune
    「妊婦とCOVID-19」に関する疑問に回答 池田智明・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  370. 2020年10月15日ガジェット通信
    講演会「明智光秀と本能寺の変」11月15日 亀岡市文化資料館にて開催 講師は藤田達生・三重大学教育学部教授
  371. 2020年10月15日ReseMom
    河合塾 医進塾は医学部小論文・総合問題について、2020年度の実施状況と2021年度の出題概要を一覧表にまとめて公開した 三重大学(後期)は「英語の理解力を必要とするものを含む」などとしている
  372. 2020年10月15日中日新聞
    橋本電子工業は大学との共同研究で新分野を開拓 2008年に、人体に入れて患部に薬を届ける小さな細胞カプセル「リポソーム」の製造装置を三重大と開発
  373. 2020年10月15日朝日新聞
    慢性腎不全を抑える物質を発見したと三重大学が発表 安間太郎・大学院医学系研究科助教のコメント掲載
  374. 2020年10月14日中日新聞
    三重大学教育学部附属幼稚園で津警察署生活安全課から講師を招き不審者侵入を想定した防犯訓練が行われた
  375. 2020年10月14日高等教育コンソーシアムみえ
    三重大学でダイバーシティに関する授業を行った 谷口智雅・三重大学人文学部特任教授の記事掲載
  376. 2020年10月13日東海テレビ
    水がなくても気持ちよく...避難所等に向け『次世代トイレ』研究進む 微生物や紫外線できれいな循環水に 金子聡・三重大学大学院工学研究科教授のコメント掲載
  377. 2020年10月13日伊勢新聞
    三重学生野球秋季リーグ 皇學館大-三重大学は両校1勝1敗で終えた 三重大学が暫定3位
  378. 2020年10月13日伊勢新聞
    創業塾2020最終講が開かれビジネスプラン発表された 講師の三十三総研専務の伊藤公昭・三重大学産学連携担当理事 副学長のコメント掲載
  379. 2020年10月12日朝日新聞
    大学 最新の対面再開 岐阜大や遠隔を原則としていた三重大でも対面を増やすとしている
  380. 2020年10月11日伊勢新聞
    【天下人たちの夢】権威の象徴を大坂に 江戸から天守を移築か 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  381. 2020年10月10日伊賀タウン情報YOU
    伊賀市の税理士 岡森さんは事務所敷地内にあるカツラの木の下で白く大きな丸い物体を見つけた この物体はきのこ「オニフスベ」とみられる 白水貴・三重大学大学院生物資源学研究科助教のコメント
  382. 2020年10月09日中日新聞
    聖火リレーで勇気届ける 乳腺外科医・小川さん 小川朋子・三重大学医学部附属病院教授の記事掲載
  383. 2020年10月08日毎日新聞
    【毎日文化センター講座案内】歌舞伎へのいざない 講師は田中綾乃・三重大学人文学部准教授 毎月第3水曜日の午後7時~8時半
  384. 2020年10月08日伊勢新聞
    三重画廊で画家・岩佐義寛さんの遺作展が始まった 岩佐さんは三重大学を卒業後自身の絵画教室と県内の園や学校で美術を指導。松阪美術協会の会長として後進の指導に尽力した
  385. 2020年10月08日中日,伊勢
    三重大学大学院工学研究科の研究紹介 「みんな見せます・工学研究科 機械工学編」がオンラインで開講した 12月まで6回開講予定
  386. 2020年10月07日伊勢新聞
    教育や学術などの発展で功績を収めた人に贈る本年度の「教育功労者」として、山田康彦・三重大学特任教授ら3人が選ばれた
  387. 2020年10月07日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】加藤進・三重大学伊賀サテライト産学官連携アドバイザー 和紙で実験 色調明確に
  388. 2020年10月06日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】深井英喜・三重大学人文学部教授 地域互助という概念に深刻な存続の危機募る
  389. 2020年10月05日伊勢新聞
    三重学生野球リーグ 三重大、四日市大2連勝 三重大は先発右腕、黒須のノーヒットノーランの活躍
  390. 2020年10月04日中日新聞
    【川口先生の防災チェック】液状化予測 極めて高い松阪の鵲地区のケース 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授の記事掲載
  391. 2020年10月04日伊勢新聞
    三重学生野球リーグ 四日市大、三重大が先勝 三重大、鈴鹿大に快勝
  392. 2020年10月04日伊勢新聞
    明野高生ら日本酒造り 三重大開発米「弓形穂」収穫、酒蔵協力  多気町の河武醸造、三重大や地元の酒販店が連携して酒造りに初挑戦し来年1月の販売を目指している
  393. 2020年10月03日中部経済新聞
    三重大学大学院工学研究科 オンラインで研究を紹介 7日から12月11まで計6回、研究活動等を一般公開する「みんな見せます工学研究科」をオンラインで開催する
  394. 2020年10月03日夕刊三重
    天白小親子60人が天体観望 満月や土星を観察し秋の夜長を楽しんだ 講師には前田昌志・三重大学教育学部附属小学校教諭を招いた 記事掲載
  395. 2020年10月03日中日新聞
    名古屋大 対面授業を再開 岐阜や福井大、三重大学の授業についても掲載
  396. 2020年10月02日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  397. 2020年10月02日伊勢新聞
    三重大学が主催する「みえ地域共創塾2020」に参加した町職員3人が辻村修一町長ら関係者を前に自分らの立案した事業企画案を発表した
  398. 2020年10月02日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.222 みんな見せます工学研究科 オンライン配信で、分野ごとに研究活動の紹介と意見交換会を行います
  399. 2020年09月30日CNET Japan
    「プレスリリース情報」シロイヌナズナが自殖へと進化した仕組みを解明 花粉遺伝子に生じた二重変異のシナジー効果による二段階での制御メカニズム 諏訪部圭太・三重大学大学院生物資源学研究科准教授
  400. 2020年09月30日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  401. 2020年09月30日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】髙尾 善希・国際忍者研究センター准教授 川越城下の地図復元
  402. 2020年09月29日奈良新聞
    みんな見せます工学研究科 オンラインZOOM配信にて開催 申し込み:三重大学大学院工学研究科ホームーページから
  403. 2020年09月29日奈良新聞
    三重県総合博物館では三重大学大学院生物資源学研究科附属鯨類研究センターとコラボしたトピック展「クジラはいるのか!?」を11月29日まで開催中
  404. 2020年09月29日ASCll.JP
    学習アプリ開発を手掛けるフィール・フィジックスは、遠隔授業の体験型イベントを愛知総合工科高校で実施 お問い合わせ先フィール・フィジックス 植田達郎(京都大学卒業、三重大学非常勤講師など幅広く活躍)
  405. 2020年09月29日NHK
    就活ニュース 漢字1文字でことしを表すとこんな感じでした 学生たちに漢字1文字で表してもらった結果 三重大学学生のコメント掲載
  406. 2020年09月29日中日新聞
    三重大学大学院工学研究科が企業向けに紹介するセミナー「みんな見せます・工学研究科」をオンラインで開催する 定員は各回150人で事前にホームページから申し込む
  407. 2020年09月29日中日新聞
    忍者の奥深さ研究 三重大学国際忍者研究センターに事務所を置く国際忍者学会が第3号の学会誌を発行した
  408. 2020年09月28日yahooニュース
    松阪市で津波の発生を想定した防災訓練が行われました 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授の防災講話も開かれました コメント掲載
  409. 2020年09月28日中日新聞
    高校大学見学会 ようやく本格化 大学はオンライン活用 三重大も8月下旬~9月にオンラインで実施し教員が各研究室の特色を説明する動画などを配信した
  410. 2020年09月28日日刊工業新聞
    三重ハイテクフォーラム 19年度の取り組み 江龍修氏(名古屋工業大学副学長・産学官金連携機構長)の講演会が開催され会員のほか三重大学や三重県産業支援センターなど関係者が多数参加した
  411. 2020年09月25日Med IT Tech
    髙尾仁二・三重大学大学院医学系研究科教授、三谷義英・三重大学医学部附属病院准教授、鳥羽修平・三重大学医学部附属病院助教らの研究グループが心疾患の重症度を判断するAIを開発した
  412. 2020年09月25日伊勢新聞
    ?『発見塾』26日午後1時半~「日本人論批評・日本文化は本当に比類のないモノなのでしょうか」についてグットマン ティエリー ルシアン ジェラール・三重大学人文学部教授が講演する
  413. 2020年09月25日中日新聞
    闘病の医師がエール 三重大出身 大橋洋平さん・緩和ケア医の講演会が開かれる 大橋さんのコメント掲載
  414. 2020年09月24日Kabutan,REUTERS
    【市況】三重大学やバイオコモ社と共同研究していた新型コロナワクチンの動物実験で抗体の産生を確認したと発表したメディシノバ・インク〈4875〉は5%を超える上昇となった
  415. 2020年09月24日JAcom
    新たなうどんこ病菌が発生 長崎県 昨年6月、県内のブルーベリーの葉で見つかった。1年たった今年6月上旬にも同じほ場で同一の症状が確認されたため三重大学大学院生物資源学研究科・植物医学研究室により詳細な種の同定を依頼した
  416. 2020年09月24日三重タイムズ
    ?発見塾 26日開催 今回の講演は日本人論批評 講師はグットマン ティエリー ルシアン ジェラール・三重大学人文学部教授 事前申し込み不要
  417. 2020年09月24日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】堀内義隆・三重大学人文学部准教授 脈々と続く中台関係の縛り
  418. 2020年09月23日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】山田雄司・人文学部教授 熊本藩 島原の乱で火術
  419. 2020年09月22日朝日新聞
    災害時の学校運営支援チーム設置へ 防災教育や学校防災について川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授の講義が行われた
  420. 2020年09月22日FNNプライムオンライン
    自宅の庭に"毒キノコのようなもの"...投稿相次ぐワケと見つけた時の注意点を専門家に聞いた 白水貴・三重大学大学院生物資源学研究科助教のコメント掲載
  421. 2020年09月21日伊勢新聞
    【天下人たちの夢】政権本拠見据え 大坂城を再建 共同統治整えた秀忠 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  422. 2020年09月20日伊勢新聞
    三重学生リーグ 初日は皇學館大-近大高専、四日市大-鈴鹿大の各1回戦が行われた 10月18日までに皇學館大、四日市大、三重大、鈴鹿大、近大高専の加盟校が対戦する
  423. 2020年09月20日読売新聞
    乳がん 遺伝カウンセリング活用を まずはセルフチェック 小川朋子・三重大学医学部附属病院教授の記事掲載
  424. 2020年09月19日伊勢新聞
    三重学生野球リーグ2020秋季リーグ戦が開幕 皇學館大、四日市大、三重大、鈴鹿大、近大高専の加盟校5校が5週にわたって2回戦総当たりで対戦する
  425. 2020年09月19日毎日新聞
    津文化協会文化講演会「日本人論批評-日本文化は本当に比類のないモノなのでしょうか」講師はグットマン ティエリー ルシアン ジェラール・三重大学人文学部教授
  426. 2020年09月18日朝日新聞
    三重大学発の創薬ベンチャーでジャスダック上場のデ・ウエスタン・セラピテクス研究所が買いを集めている
  427. 2020年09月18日JIJI.COM,ICT教育ニュース
    『日本初』ロボットコンテストに特化したチーム支援プログラムの採択チーム決定! 三重大学、愛知県立大学、岐阜大学、群馬高専、三重県立四日市工業高校のロボコンチームが選ばれた
  428. 2020年09月18日産経新聞
    FM三重「Campus CUBE」午後8時半 三重大、皇學館大、県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大から現役大学生が集まって高橋和代パーソナリティが若者の本音とイマドキを紹介する
  429. 2020年09月18日JIJI.COM
    株式会社チャイルド社は新型コロナ対策絵本を緊急出版 絵の監修:宮澤正顯(東北大学、アメリカ国立衛生研究所、三重大学医学部を経て、1996年近畿大学医学部教授)
  430. 2020年09月17日朝日新聞
    「忍者研究」さらに奥深く 学会、機関誌第3号を発刊 編集委員長の吉丸雄哉・三重大学人文学部教授のコメント掲載
  431. 2020年09月17日中日新聞
    【波の詩 背水の教訓】川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
  432. 2020年09月16日読売新聞
    国際忍者学会が機関誌「忍者研究」の第3号を刊行した  編集委員長の吉丸雄哉・三重大学人文学部教授のコメント掲載
  433. 2020年09月16日読売新聞
    乳がん予防切除 保険適用「遺伝性症候群」のがん患者に 主な医療機関の乳がん治療実績 三重大学掲載
  434. 2020年09月16日朝日新聞
    余命より「足し算」患者への傾聴経験 いまは私の支え 緩和ケア医 大橋洋平さん(三重大学医学部卒業)の記事掲載
  435. 2020年09月16日朝日新聞
    鈴鹿市 地元産品などセット 留学生に食料支援 市内では留学生150人が登録され鈴鹿大や三重大、鈴鹿医療科学大、四日市大などに通っている
  436. 2020年09月16日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】 三橋源一・三重大学大学院生 正座からの攻防術 必須
  437. 2020年09月13日中日新聞
    SNSの安全な使い方について考える市民向け講座が開かれた みえNPOネットワークセンターが企画 三重大学生の池田達哉さんが講師を務めた
  438. 2020年09月13日朝日新聞
    前立腺がんの早期発見・適切な治療 井上貴博・三重大学医学部附属病院教授の記事掲載
  439. 2020年09月13日中日新聞
    未来の国会 三重大会がオンラインで開かれた 参加学生による投票で最も票を集めたのは、三重大学人文学部1年生のチーム 学生のコメント掲載
  440. 2020年09月13日中日新聞
    与野党のトップ選に女性候補なし 岩本美砂子・三重大学人文学部教授のコメント掲載
  441. 2020年09月11日読売新聞
    稚貝へい死 餌減少要因 研究報告会が開かれた アコヤガイなどの二枚貝に詳しい古丸明・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  442. 2020年09月11日伊勢新聞
    鈴鹿市 外国人留学生に支援物資進呈始まる 留学生は市内の鈴鹿大学を中心に、鈴鹿医療科学大学、鈴鹿高専のほか、四日市大学、三重大学などの学生
  443. 2020年09月09日朝日夕刊
    脱麻薬栽培へ、タイで植樹を20年続けた 梅林正直・三重大学名誉教授の記事掲載
  444. 2020年09月09日毎日新聞
    9月9日救急の日 三重の救命救急特集 三重県の救急救命センター 三重大学医学部附属病院 DH 詳細記載
  445. 2020年09月09日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】 吉丸 雄哉・人文学部教授 戦術読み合い巻物奪取
  446. 2020年09月08日伊勢新聞
    津市の写真愛好家 齋藤正和さんが写真展を開いた 写真歴は47年と長く大学時代は自ら現像もした 昨年撮影した美杉町の手筒花火や迫力ある三重大応援団の写真が展示されている
  447. 2020年09月05日朝日新聞
    【カフェ日和 終戦75年 来し方行く末思う】山田 雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
  448. 2020年09月05日中日新聞
    2021年度 国公立大学入試事項 三重大学 試験日など掲載
  449. 2020年09月05日朝日新聞
    岩谷素顕さん(名城大教授)の記事掲載 中波長と呼ばれる紫外線の領域の半導体レーザーを開発した 三重大や旭化成との共同研究 
  450. 2020年09月04日中日新聞
    FM三重「Campus CUBE」午後8時半 三重大、皇學館大、県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大から学生パーソナリティーが参加し本音で語る
  451. 2020年09月04日伊勢新聞
    災害時の学校運営支援 教職員専門チーム設置へ 研修では川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授や東日本大震災の発生時に学校で対応した当時の職員などが講師を務める
  452. 2020年09月03日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.221 三重大学WEBオープンキャンパス開催中! インターネットを活用して8月29日(土)~9月6日(日)に開催
  453. 2020年09月03日産経新聞
    南海トラフ図上訓練 「密」避け分散し情報共有 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
  454. 2020年09月02日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】福島嵩仁・三重大学大学院生 「忍者」検索 トレンド探る
  455. 2020年09月02日中日新聞
    【川口先生の防災チェック】川が氾濫 どうする?紀北町鮒田地区のケース 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授の記事掲載
  456. 2020年09月02日中日,伊勢,朝日
    県はコロナ禍での巨大地震想定 図上訓練を実施 訓練を監修した川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
  457. 2020年09月02日中日新聞
    行動力ある人材を育成 名古屋大・岐阜大・三重大などは2016年から協働で起業家育成事業「Tongaliプロジェクト」を展開
  458. 2020年09月01日建通新聞
    三重県入札等監視委員会(委員長・木本凱夫 元三重大学助教授)は8月27日 津市内で2020年度第2回委員会を開き入札参加資格停止状況の説明や入札結果などの審議を行った
  459. 2020年09月01日毎日新聞
    【FM三重 後1:30】 防災特別番組「備える!逃げる!」川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授をコーディネーターに迎え防災に対する心構えを伝える
  460. 2020年09月01日中日新聞
    【津 中日文化センター講座のご案内】古典文学の中の動物たち 松本昭彦・三重大学教育学部教授
  461. 2020年09月01日中日新聞
    【津 中日文化センター講座のご案内】理系学者が読み解く記紀神話「古事記」「日本書紀」は日本の古代史を物語る 宮崎照雄・三重大学名誉教授
  462. 2020年09月01日中日新聞
    【津 中日文化センター講座のご案内】明智光秀伝 藤田達生・三重大学教育学部教授
  463. 2020年09月01日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】青木 雅生 ・三重大学人文学部教授 コーディネート力 意図的な醸成必要
  464. 2020年08月31日奈良新聞
    (広告)三重大学と産学官連携 共同研究等 随時受付 学術情報部社会連携チームまで
  465. 2020年08月31日日刊工業新聞
    ダイダンのパッケージ型細胞培養加工室「オールインワンCPユニット」三重大学ではこのユニットなどを用いて難治性がん向けの再生医療等製品の製造手法を確立させ治験に向けた製造を始める予定だ
  466. 2020年08月31日中部経済
    三重大学 鳥羽市と研究で連携 志摩市にある水産実験所を移転すると発表した
  467. 2020年08月31日伊勢新聞
    若手作家のグループ展「未完展」が始まった 三重大美術部のほか県内の高校生などの作品が出品 三重大生物資源学部2年学生のコメント掲載
  468. 2020年08月31日サライ.JP
    大河ドラマ 麒麟がくる 満喫レポート 藤田達生・三重大学教育学部教授が著した「明智光秀伝 本能寺の変に至る派閥力学」から再録した記事掲載
  469. 2020年08月31日朝日新聞
    乳房再建セミナー 10月15日から配信 講師は小川朋子・三重大学医学部附属病院教授、棚倉健太 三井記念病院形成外科・再建外科科長、中村清吾の各氏
  470. 2020年08月27日FCNEWS,工業設備新報
    三重大学 三重県鳥羽市で水産・海洋学の新拠点を建設 新施設では三重の特性を生かした貝類・海草類の増養殖教育研究を行う
  471. 2020年08月26日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】池ノ谷匡祐・国際忍者研究センター研究員 蝦夷派遣船 幕末密命か
  472. 2020年08月25日朝日新聞
    最長政権「安心感」「衣の下に鎧」 岩本美砂子・三重大学人文学部教授 コメント掲載
  473. 2020年08月24日奈良新聞
    三重大学WEBオープンキャンパス2020 8月29日(土)~9月6日(日)
  474. 2020年08月24日中日新聞
    みえ森林・林業アカデミーが開校して1年4か月がたった 三重大との連携強化や高校生向けの体験教室なども構想中で未来の担い手の裾野の広がりも意識している
  475. 2020年08月24日伊勢新聞
    四日市商工会議所が「創業塾2020」を開講した 初回は伊藤公昭・三十三総研専務(三重大学副学長)が創業についての心構えというテーマで講義 コメント掲載
  476. 2020年08月23日中日新聞
    がんに対する放射線治療の現状をテーマにした市民向け講演会があり野本由人・三重大学医学部附属病院教授が講師を務めた 記事掲載
  477. 2020年08月23日伊勢新聞
    絵画に取り組む若者の作品を集めた「未完展」が23日アートスペース美園で始まった 9月2日まで 三重大学生物資源学部2年生の森本竜平さんのコメント掲載 
  478. 2020年08月23日中日新聞
    創業塾2020が四日市商工会議所で始まった 初回は創業に向けての心構えをテーマに三十三総研の伊藤公昭専務が講演(三重大学産学連携担当理事・副学長)
  479. 2020年08月21日中日新聞
    三重大オープンキャンパス 8月29日~9月6日開催 オンラインで初の試み 
  480. 2020年08月21日読売新聞
    三重大学教育学部附属小学校は2021年度入学者の募集要項を発表した 男女各50人程度を募集する
  481. 2020年08月21日三重タイムズ
    新型コロナウイルスのワクチン開発 野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授の記事掲載
  482. 2020年08月20日日経新聞
    アステラス製薬は外科手術を行う際に尿管を見える化する薬剤の実用化に乗り出す 投与する薬剤は化合物でこの化合物は三重大学や名古屋大学の研究で発見された 
  483. 2020年08月20日読売新聞
    三重大の水産実験所移転 来年3月貝大量死など原因究明 奥村克純・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  484. 2020年08月19日yahooニュース
    結核を予防するにはどうしたらいい? 保富康宏・国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所霊長類医科学研究センター センター長(元 三重大学大学院医学系研究科教授)の記事掲載
  485. 2020年08月19日中部経済新聞
    就活生と企業の接点に わくわくスイッチがサイト開設 三重大学や皇學館大学など三重県内の大学の協力も得ている
  486. 2020年08月19日中日新聞
    防ぐことが出来たはずの子どもの死を検証して予防につなげる取り組みが広がっている モデル事業では県と三重大が取りまとめを行い県警や児童相談所などが参加
  487. 2020年08月19日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】川上仁一・産学官連携アドバイザー 毒薬製法など必須術技
  488. 2020年08月18日伊勢新聞
    第92回文化講演会?『発見塾』三重大シリーズ 22日開催 「がんに対する放射線治療の基礎知識と臨床応用」について野本由人・三重大学医学部附属病院教授が講演
  489. 2020年08月17日三重テレビ,yhaooニュース
    津市で新型コロナ感染防止対策研修会が開かれガウンの着脱方法などを学びました 新居晶恵・三重大学医学部附属病院看護師長が講師を務めました
  490. 2020年08月16日伊勢新聞
    【天下人たちの夢】入内で公武融合目指す 秀忠が引き継いだ構想 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  491. 2020年08月12日朝日新聞
    四日市公害を10年伝えた「磯津通信」100号で幕 編集にあたった萩森繁樹さん(三重大学教育学部卒業)の記事掲載
  492. 2020年08月12日伊勢新聞
    全国立大に輸出管理部署 過度な規制、研究委縮も 狩野幹人・三重大学地域イノベーション学研究科准教授の記事掲載
  493. 2020年08月11日毎日新聞
    ザンビアの医師 奮闘 三重大学医学部附属病院に大学院生として留学しているバンダ・チヘナさんの記事掲載
  494. 2020年08月10日産経新聞
    鼻噴霧式のコロナワクチン 動物実験で効果、三重大など開発へ 野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授の解説掲載
  495. 2020年08月09日毎日新聞
    「森の学校」自然観察や工作を子供たちが体験 参加した三重大学教育学部附属小学校5年生学生のコメント掲載
  496. 2020年08月09日伊勢新聞
    小学生がお仕事体験 レジ操作や館内放送 三重大学教育学部附属小学校3年生学生のコメント掲載
  497. 2020年08月08日中日新聞
    三重大 座賀島の水産実験所を鳥羽への移転を発表 奥村克純・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  498. 2020年08月07日三重タイムズ
    ため池保全サポートセンターみえ発足 事務所で開所式が行われ酒井俊典・三重大学大学院生物資源学研究科教授などが開所を祝って事務所前にセンター看板を設置した
  499. 2020年08月07日みえ県議会新聞
    みえ現場de県議会 令和元年度第2回みえ現場de県議会の様子掲載 テーマ「若者の県内定着の促進」三重大学にて開催
  500. 2020年08月07日伊勢,朝日
    三重大水産実験所 鳥羽市と連携で移転発表 奥村克純・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  501. 2020年08月07日県政だよりみえ
    若者の県内定着をめざして 三重大学「三重の力を世界へ」を掲げ、地域に根差し、国際社会の発展につながる人材を育成します。
  502. 2020年08月06日中部経済新聞
    三重 お産が最も安産な県に 三重大学医学部附属病院など医療機関の連携奏功 池田智明・三重大学医学系研究科教授のコメント掲載
  503. 2020年08月05日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】 野崎 哲哉・三重大学人文学部教授 脱炭素経済の実現に向け 金融が本来の役割発揮を
  504. 2020年08月05日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】川上仁一・産学官連携アドバイザー 山伏、施楽で情報得る?
  505. 2020年08月04日サライ.JP
    藤田達生・三重大学教育学部教授は 最新刊『明智光秀伝 本能寺の変に至る派閥力学』の中で こう解説している 記事掲載
  506. 2020年08月04日中日新聞
    救命を学ぶ冊子 津市立の全小学校に配布 作成に携わったのは今井寛・三重大学医学部附属病院救急救命総合集中治療センターセンター長 記事掲載
  507. 2020年08月03日伊勢新聞
    鼻に噴霧 ワクチン開発へ バイオコモと三重大学、米製薬メディシノバの三者で新型コロナウイルス感染症のワクチンを共同開発することに合意したと鈴木知事に報告した
  508. 2020年08月02日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.220 三重大学WEBオープンキャンパス・入試相談会申込受付中 インターネットを活用して学部紹介ガイダンスや模擬授業などを行います
  509. 2020年08月02日伊勢新聞
    明智光秀伝 本能寺の変に至る派閥力学 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  510. 2020年08月01日応用物理学会HP
    応用物理学会 第14回フェロー表彰者 三宅秀人・三重大学大学院地域イノベーション学研究科教授「AlGaN系窒化物半導体のエピタキシャル成長と光デバイス応用」
  511. 2020年08月01日伊勢新聞
    叙位叙勲・三重(31日)正四位 高橋喬氏(95)三重大学名誉教授
  512. 2020年07月31日産経新聞
    イルカ目撃で海開き延期 尾鷲の海水浴場や漁港周辺でイルカの目撃情報があった 市は三重大と調査をし雄のミナミハンドウイルカ1頭が泳いでいるのを確認
  513. 2020年07月31日日刊工業新聞
    環境先進大学三重大学による「科学的地域環境人材アナリスト」認定 学べるのはSDGsを含む環境に関する10の基礎分野
  514. 2020年07月30日伊勢新聞
    四日市商工会議所は来月創業塾を開講 三十三総研の伊藤公昭専務(三重大学産学連携担当理事・副学長)らが講師を務める
  515. 2020年07月30日奈良新聞
    鼻に噴霧タイプ ワクチン開発へ 三重大が米製薬などと共同で 野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  516. 2020年07月29日中部経済新聞
    三十三FG 次世代経営者育成塾を開講 第2回以降は三十三総研専務で三重大学副学長の伊藤公昭氏が講師を務める
  517. 2020年07月29日中日,伊勢,朝日,毎日,中部経済
    三重大学とバイオコモが共同でワクチンを開発 日本にはない利便性の高い「経鼻噴霧型」野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  518. 2020年07月29日読売新聞
    連載【三重大初!忍び学でござる】 クバーソフ・フョードル・元国際忍者研究センター研究員 コサック狩猟 忍術と類似
  519. 2020年07月29日中日新聞
    三重大学 後期もオンライン授業
  520. 2020年07月29日朝日新聞
    コロナ禍の空気 三重大学の取材内容掲載
  521. 2020年07月28日トレーダーズ・ウェブ,総合投資情報サイト,Kabutan
    バイオコモと野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授らが共同開発した新型コロナウイルスに対する新規ワクチンの全世界における開発及び販売にかかる全ての権利をメディシノバが独占的に付与されることになる このためメディシノバ・インクの株価が急騰し年初来高値を更新している
  522. 2020年07月28日秋田魁新報社,河北新報,新潟日報,千葉日報,北日本日報,福島民友新聞
    三重大学とバイオコモが新型コロナウイルスのワクチンを共同開発(2)
  523. 2020年07月28日北海道,東京,中國,神戸,岐阜,徳島,上毛,静岡,髙知,信濃毎日,西日本,大分合同新聞
    三重大学とバイオコモが新型コロナウイルスのワクチンを共同開発
  524. 2020年07月28日トレーダーズウェブ,日刊薬業,NHK東海NEWSWEB,Fidelity,日経テレコン,日経バイオラク
    野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授らと三重大学発創薬ベンチャーであるバイオコモは新型コロナウイルスに対する新規ワクチンの共同開発に合意したと発表した(2)
  525. 2020年07月28日メーテレ,yahooニュース,dNEWS,MEDICINOVA,共同通信,沖縄タイムズ,CBC
    野阪哲哉・三重大学大学院医学系研究科教授らと三重大学発創薬ベンチャーであるバイオコモは新型コロナウイルスに対する新規ワクチンの共同開発に合意したと発表した
  526. 2020年07月27日中日新聞
    伊勢湾に生息するアサリやハマグリについて理解を深める講演会が開かれた 木村妙子・三重大学大学院生物資源学研究科教授が登壇 木村妙子教授のコメント掲載
  527. 2020年07月25日中日,中京テレビNEWS,日テレNEWS24
    尾鷲市三木浦町沿岸の賀田湾に野生の雄のイルカ一頭が迷い込み遊泳が禁止された 森阪匡通・三重大学大学院生物資源学研究科准教授のコメント掲載
  528. 2020年07月24日三重タイムズ
    おしゃべり古典サロン「夏祭り浪花鑑」をテーマに田中綾乃・三重大学人文学部准教授と木ノ下裕一・木下歌舞伎主宰によるトーク&レクチャー 8月1日総文多目的ホールで開催
  529. 2020年07月24日さらい.JP
    サライ.JPでは歴史学者・藤田達生氏(三重大学教授)による歴史解説編をお届けします。 藤田達生・三重大学教育学部教授の解説が記載
  530. 2020年07月23日伊勢,ふるさと
    第91回文化講演会?『発見塾』三重大シリーズ 7月25日開催 木村妙子・三重大学大学院生物資源学研究科教授が「ハマグリとアサリが語る伊勢湾のうつりかわり」について講演する
  531. 2020年07月22日産経新聞
    母国ザンビアの若者助けたい 三重大学医学部附属病院に大学院生として留学している医師 バンダ・チヘナさんの記事掲載
  532. 2020年07月22日読売新聞
    連載【三重大初!忍び学でござる】 クバーソフ・フョードル・元国際忍者研究センター研究員 コサック戦士に共通点
  533. 2020年07月21日奈良新聞
    三重大学WEBオープンキャンパス2020 8月29日(土)~9月6日(日) 入試相談会8月3・5・7日
  534. 2020年07月20日新エネルギー新聞
    (一財)ヒートポンプ・蓄熱センター「令和2年度デマンドサイドマネジメント表彰」最高位の賞である『経済産業省資源エネルギー庁長官賞』に三重大学の取り組みが受賞した
  535. 2020年07月20日中日夕刊
    中日文化センター7月の講座【万葉のうた】万葉集の歌から当時の文芸と文化・発想などを見ていく 広岡義隆・三重大学名誉教授
  536. 2020年07月20日中部経済新聞
    「日本で研究して医療の経験を積み母国の若い世代を助けたい」と意気込む 三重大学医学部附属病院 留学の医師 バンダ・チヘナさんの記事掲載
  537. 2020年07月20日中部経済新聞
    ファーストステップは社内作文コンクール「職場の仲間へありがとう」の受賞式を開催した 審査員を務めた青木雅生・三重大学人文学部教授のコメント掲載
  538. 2020年07月20日中部経済新聞
    渡邊文二奨学金 三重大学学生2人に伝達式
  539. 2020年07月19日伊勢新聞
    【天下人たちの夢】家康の周到な戦略 大坂の陣と豊臣家滅亡 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  540. 2020年07月19日中日新聞
    アコヤガイの大量死に対応するための県真珠養殖対策会議が行われた 会議は3回目 真珠養殖漁協、行政機関の関係者や三重大の研究者11人が出席した
  541. 2020年07月19日産経新聞
    カモノハシの進化探る 浅原正和・愛知学院大学専任講師(元三重大学特任講師)が専門書出版 記事掲載
  542. 2020年07月19日朝日新聞
    風車の発電制御へ風を読む 鎌田泰成・三重大学大学院工学研究科准教授の記事掲載
  543. 2020年07月18日伊勢,日経夕刊
    ザンビアの若者助けたい 三重大留学の医師 イモリの再生メカニズムも研究 三重大学医学部附属病院に大学院生として留学しているバンダ・チヘナさんの記事掲載
  544. 2020年07月18日中日,伊勢
    三昌物産は本年度の奨学金を三重大学生物資源学部三年生の2人に給付する 17日に同社で決定通知書の伝達式があった
  545. 2020年07月16日中日夕刊
    「夏祭浪花鑑」をテーマにした講演「おしゃべり個展サロン」が開かれる 講演では演劇評論家の田中綾乃・三重大学人文学部准教授と歌舞伎主宰の木ノ下裕一が登壇し魅力を紹介する
  546. 2020年07月16日中部経済新聞
    三重大 来月29日からwebでオープンキャンパスを開催
  547. 2020年07月16日朝日新聞
    松阪市民病院が肺がん患者の体の負担を減らす単孔式胸腔鏡下手術を導入して1年を迎え成果を上げている 高尾仁二・三重大学医学部附属病院教授のコメント掲載
  548. 2020年07月15日中日,伊勢,毎日
    ワクチン開発補助先決定 県はバイオコモ(三重大学院医学系研究科と共同開発)とユナイテッド・イミュニティ(京大や長崎大と共同開発)へ助成金を交付すると発表した
  549. 2020年07月15日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる 藤田達生・三重大学教育学部教授 一揆首謀者 あぶり出す
  550. 2020年07月14日日経BP
    厚労省がコロナ対策オープンデータの提供開始 オープンデータに詳しい奥村晴彦・三重大学名誉教授やjig.jpの福野泰介会長は早速データを加工して作成した簡単なグラフをインターネットに公開している
  551. 2020年07月13日夕刊三重
    7月11日農業コミュニティ文化センターで地域シンポジウムを開催し 市防災アドバイザーの川口 淳・三重大学大学院工学研究科准教授が講演 講演記事が掲載
  552. 2020年07月13日夕刊三重
    大台町は50歳以上の住民が無料で膝や腰などの検診が受けられる代わりに三重大学医学系研究科のデータ収集に協力する事業に長年協力しており今年も町民に参加を呼び掛けている
  553. 2020年07月13日神戸・兵庫・yhaoo・BIGLOBE
    兵庫県立人と自然の博物館や三重大学は兵庫県三田市内のため池で絶滅危惧種「ニッポンバラタナゴ」を発見した 個体を保護しながら調査を進めている
  554. 2020年07月11日中日夕刊
    カモノハシ日本初の専門書 浅原正和さんが刊行 三重大の特任講師を経て愛知学院大に勤務しカモノハシを通して生き物の進化や社会と科学とのかかわりについて教えている
  555. 2020年07月11日中日新聞
    県内18病院12日午後5時から医学生向け就職説明会をZoomで開く 三重大学医学部附属病院や松阪市民病院などが参加する
  556. 2020年07月11日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.219 三重大学WEBオープンキャンパス2020 今年はインターネットを活用し開催します 
  557. 2020年07月11日読売新聞
    大学ブランドが新風 三重大「紅翠」純米大吟醸仕込みの梅酒や名古屋大などのお酒が掲載
  558. 2020年07月10日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】諏訪克之・三重大学人文学部准教授 財源論に蓋をせず 税と一体の改革を
  559. 2020年07月09日中日新聞
    2020年県高校野球夏季大会 三重大学応援団掲載
  560. 2020年07月09日中日新聞
    梅雨末期の豪雨災害が数年ごとに起きている 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授の解説掲載 
  561. 2020年07月09日中日新聞
    津市教育委員会は、三重大と連携して学校関係者が利用できる専用サイト「津市e-Learningポータル」を開設 オリジナルの授業動画などを公開している
  562. 2020年07月08日中日新聞
    三重大と寒紅梅酒が協力して製造する日本酒と梅酒の売り上げが大きく落ち込んでいる 事業継続へ購入呼びかけ
  563. 2020年07月08日朝日新聞
    寺西克倫・三重大学大学院生物資源学研究科教授が尿を近赤外線で光らせて尿管がどこにあるのかを確かめやすくする物質を開発
  564. 2020年07月08日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる 藤田達生・三重大学教育学部教授 一揆探索 伊勢まで出張
  565. 2020年07月07日吉野熊野・南紀
    尾呂志学園小中学校でプログラミング教室が開かれた 講師として須曽野仁志・三重大学教育学部教授、大野恵理・三重大学教育学部准教授、榎本和能・東紀州サテライト特任教授が訪れた
  566. 2020年07月07日中日新聞
    二井栄さん 県医師会長に就任 コロナ問題は郡市地区医師会、三重大学医学部附属病院をはじめとする各病院、行政と連携して対策を考えていきたい
  567. 2020年07月06日伊勢新聞
    朴 恵淑・三重大学地域イノベーション学研究科特任教授がSDGsについて「東員町みらい会議」にて講演
  568. 2020年07月05日伊勢新聞
    桑名で若手作家による絵画展「ぐらぐら揺れる」開催 三重大学医学部の草深さんが出品
  569. 2020年07月05日読売新聞
    三重大学医学部卒業生の谷口氏(国立病院機構三重病院・臨床研究部長)の記事掲載 新型コロナウイルス感染症の今後の対策などについて 
  570. 2020年07月04日朝日新聞
    周産期死亡率大幅改善 3年で「日本一安全県」達成 池田智明・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  571. 2020年07月04日毎日新聞
    松阪市民病院が単孔式手術38件達成 高尾仁二・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  572. 2020年07月03日読売新聞
    ため池保全センター設立 県、決壊防止へ助言や見回り 技術的な助言をする酒井俊典・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  573. 2020年07月02日日刊工業新聞
    ヒートポンプ・蓄熱センターは電力負荷平準化の優れた取り組みを表彰する「デマンドサイドマネジメント表彰」受賞者に三重大など6件を選出
  574. 2020年07月02日中日新聞
    三重県の周産期死亡率が大幅に改善 背景には三重大学医学部附属病院を中心とした県内の産婦人科医たちの綿密な連携がある 池田智明・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  575. 2020年07月02日CNN
    世界初の「忍者学」修士号取得 三重大学大学院の三橋さん
  576. 2020年07月01日中日新聞
    オープンキャンパス コロナで苦心 オンラインで校風アピール 国立大学でも名古屋大や岐阜大、三重大などがオンラインで行う予定
  577. 2020年07月01日中日新聞
    三重の「レジ袋ゼロ運動」旗振り役 朴恵淑・三重大学大学院地域イノベーション学研究科特任教授に聞く「何で買う」疑問が大切 記事掲載
  578. 2020年07月01日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】酒井裕太・国際忍者研究センター職員 奇書でも火術に信憑性
  579. 2020年06月30日奈良
    三重大学WEBオープンキャンパス2020 8月29日(土)~9月6日(日)
  580. 2020年06月30日レコードチャイナ
    三重大学大学院の「忍者・忍術学」で初の修了生がでたことが中国版ツイッター・微博 上で話題になっている
  581. 2020年06月30日TOKYO HEADLINE
    新型コロナに有効な「次亜塩素酸水」福﨑智司・三重大学大学院生物資源学研究科教授らがシンポジウム 記事掲載
  582. 2020年06月30日朝日夕刊
    ギターが弾きたい 装置でお手伝い 手が不自由な人を補助 西ノ平志子・三重大学大学院工学研究科研究員の記事が掲載
  583. 2020年06月27日伊勢新聞
    叙位叙勲・三重(26日)正六位 沢田健氏・元三重大学附属図書館事務部長
  584. 2020年06月26日日経夕刊
    「中部先端医療開発円環コンソーシアム」では名古屋市立大学・岐阜大学・三重大学などが参加し希少疾患向けの創薬に取り組んでいる
  585. 2020年06月26日中部経済新聞
    【広告】SciLets 三重大学『科学的地域環境人材』育成事業について
  586. 2020年06月26日中部経済新聞
    【広告】環境特集 三重大学の取り組みを紹介
  587. 2020年06月25日M news
    【三重総合文化センター】9月19日 雲を愛する技術 13:30~開講 講師は荒木健太郎・三重大学大学院生物資源学研究科協力研究員
  588. 2020年06月24日伊勢,毎日
    尾鷲市の自然体感塾は三重大学などとも連携して取り組む 矢浜小では児童たちが西井和晃・三重大学大学院生物資源学研究科准教授から水蒸気が雲になり雨になる仕組みを学んだ
  589. 2020年06月24日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】馬場創太郎・三重大学大学院工学研究科助教 「焼き入れ」鋼クナイ強化
  590. 2020年06月23日中日新聞
    ペットも家族防災考えて 三重大学生2人が啓発カレンダーで訴え 製作資金の支援を募る
  591. 2020年06月23日毎日新聞
    熊野で30日まで コレラを封じた「姫魚」の絵展示 この絵は熊野古文書同好会が7年前に三重大学と調査した「粉所文書」の中にあった
  592. 2020年06月23日伊勢新聞
    県医会は松本純一会長の後任に産婦人科医の二井栄副会長が就任したと発表した 二井氏は白子ウィメンズホスピタルの院長 三重大学医学部卒
  593. 2020年06月23日読売新聞
    昨年 松阪市民病院 肺がん単孔式手術38件 傷口小さく負担減 高尾仁二・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  594. 2020年06月22日毎日新聞
    山田雄司・三重大学人文学部教授と小和田哲男・静岡大学名誉教授が監修した「超リアル 戦国 武士と忍者の闘い図鑑」が刊行された
  595. 2020年06月22日日経新聞
    大学発特許 生かせぬ日本 大学発特許の収入一覧表に三重大学掲載
  596. 2020年06月22日読売新聞
    保存療法ベースに手術も 股関節の病気 医療機関別2019年治療実績に三重大学医学部附属病院掲載
  597. 2020年06月22日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】 洪性旭・三重大学人文学部准教授 産学官民の知恵と資源 活用できる立体的議論を
  598. 2020年06月21日伊勢新聞
    【天下人たちの夢】大坂が政局の中心に 朝鮮出兵と秀吉の死 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  599. 2020年06月21日伊勢新聞
    花を取り入れた金属工芸150点 四日市で何さんの個展開催 何さんは三重大学教育学部時代に金属工芸と出会い本場のイタリアで制作技法などを学び制作に励んでいる
  600. 2020年06月20日NEWSポストセブン
    効く?効かない?次亜塩素酸水は結局どう使えばいいのか 福﨑智司・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  601. 2020年06月19日毎日,産経,スポニチweb
    謎の白い球体 気象観測用? 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  602. 2020年06月19日日経夕刊
    謎の白い球体どこへ? 気象観測用に酷似 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  603. 2020年06月19日毎日,産経
    FM三重「Campus CUBE」午後8時半 三重大、皇學館大、三重県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大の現役大学生が高橋和代とともにパーソナリティを担当
  604. 2020年06月18日河北新報,産経web
    宮城上空に謎の白い物体 詳細・目的分からず 立花義裕・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
  605. 2020年06月18日毎日新聞
    「津市あけぼの座」劇場が新型コロナの影響を受けたのは2月末に予定していた三重大学演劇部の公演中止が初めてだった 20日から営業を再開する
  606. 2020年06月18日読売新聞
    三重大学「三重創生ファンタジスタクラブ」の記事が掲載
  607. 2020年06月18日産経新聞
    声楽家の馬場浩子、名城芸大教授、田中綾乃・三重大学人文学部准教授など有志ら県に活動支援求める コロナ禍から文化芸術守って
  608. 2020年06月17日夕刊三重
    (株)リンクは三重大学にカップ麺25万円相当を寄付  黑川社長から山本俊彦・三重大学教育担当理事・副学長に手渡された
  609. 2020年06月17日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属中学校の生徒の書道作品写真が掲載
  610. 2020年06月17日毎日新聞
    ネットで「サンゼロ就活」 発起人となった名城大学3年生と一般社団法人わくわくスイッチが企業動画や情報を就活生に提供 三重大学生も企画・活動に参加
  611. 2020年06月17日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】馬場創太郎・三重大学大学院工学研究科助教 クナイ登壁想定し設計
  612. 2020年06月14日朝日新聞
    国立大学法人 三重大学大学院 社会に積極的に貢献できる人材を育成
  613. 2020年06月14日朝日新聞
    連載【カフェ日和】過ちを記録 後世への責務 山田 雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
  614. 2020年06月13日中日新聞
    スナメリの死骸 川越町高松海岸に漂着 生後間もないか 三重大学生物資源学部の研究室が現地調査をしたのち砂浜に埋めた
  615. 2020年06月13日日経新聞
    2020年中部地区 大学院特集VOL.43 国立大学法人三重大学大学院 高度な専門地域や技術を有し地域イノベーションを推進する人材を育成
  616. 2020年06月13日伊勢新聞
    従四位瑞宝中綬章 塩谷格・三重大学名誉教授
  617. 2020年06月12日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.218 三重大学の研究最前線 三重大Rナビ 三重大学の教員の研究をわかりやすく紹介しています
  618. 2020年06月12日毎日新聞
    FM三重「Campus CUBE」午後8時半 三重大、皇學館大、三重県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大の現役大学生が高橋和代とともにパーソナリティを担当
  619. 2020年06月12日日経新聞
    授業は遠隔 試験は? 実習などを除きほぼ全てを遠隔授業にした三重大は期末試験の方法を各教員に委ねている
  620. 2020年06月12日読売新聞
    文化美術 経済損失深刻 田中綾乃・三重大学人文学部准教授らのアンケートで明らかになった 県に助成要請
  621. 2020年06月11日TOKYO HEADLINE WEB
    「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」は記者会見を行い、研究成果を発表 誤った報道について言及 福﨑智司・生物資源学研究科教授らが登壇
  622. 2020年06月11日TOKYO HEADLINE WEB
    「次亜塩素酸水」空間噴霧の安全性と注意点は?(後篇) 福﨑智司・生物資源学研究科教授のコメント掲載
  623. 2020年06月11日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  624. 2020年06月11日読売新聞
    名城大・三重大の学生が企業の紹介動画を集め ネット就活 学生と企業の橋渡し
  625. 2020年06月10日TOKYO HEADLINE WEB
    「次亜塩素酸水」空間噴霧の安全性と注意点は?(中篇) 福﨑智司・生物資源学研究科教授のコメント掲載
  626. 2020年06月10日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】荒木 利芳・三重大学名誉教授 火薬筒の形 推力に影響
  627. 2020年06月09日TOKYO HEADLINE WEB
    「次亜塩素酸水」空間噴霧の安全性と注意点は?(前篇) 福﨑智司・生物資源学研究科教授のコメント掲載
  628. 2020年06月09日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
  629. 2020年06月08日読売新聞
    竹島水族館 水族館復活 深海魚を活用 柴田敏行・三重大学大学院生物資源学研究科准教授のコメント掲載
  630. 2020年06月05日朝日新聞
    【おうち時間】「和」に続く「忍の精神」 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
  631. 2020年06月05日中日,伊勢,朝日,毎日,読売,日経,産経,日刊工業,奈良
    三重大や京大アルツハイマー病の治験開始 パーキンソン治療薬を投与 冨本秀和・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  632. 2020年06月04日朝日新聞
    三重県在住の名城大3年生・三重大3年生たちがオンライン採用活動をする企業から動画を募集 就活のHPに掲載し学生との出会いの場を設けた
  633. 2020年06月04日読売新聞
    三重大 ネット講義継続 佐藤英樹・三重大学工学部准教授の講義について記事掲載
  634. 2020年06月03日中日新聞
    県議や市議らと大学生意見交換 オンライン方式 三重大学学生のコメント掲載
  635. 2020年06月03日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】加藤進・三重大学伊賀サテライト産学官連携アドバイザー 小さな字 あぶり出せるか
  636. 2020年05月30日中日新聞
    【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属中学校の生徒の書道作品写真が掲載
  637. 2020年05月29日三重タイムズ
    【ほほえみ図鑑】三重大家庭教師の会代表 奥山真由さんの紹介
  638. 2020年05月29日中日,伊勢
    FM三重「Campus CUBE」29日午後8時半 三重大、皇學館大、三重県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大の現役大学生が高橋和代とともにパーソナリティを担当
  639. 2020年05月28日中日新聞
    仲間と手作りキャンプ場 三重大産学連携コーディネーターを務める織田拓さんの記事掲載
  640. 2020年05月28日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】岩田 一哲・三重大学人文学部教授 上手な仕事の割り振り イライラ削減に有効
  641. 2020年05月27日奈良新聞
    【広告】SciLets 三重大学「科学的地域環境人材」育成事業
  642. 2020年05月27日中日新聞
    県NIE推進協議会は総会を開き 会長の山根栄次・三重大学名誉教授をはじめ役員の留任を決めたほか十議案を全会一致で承認した
  643. 2020年05月27日中日新聞
    三重大オンライン講義1ヵ月 ビデオ会議システムを使いゼミの学生たちとリポートを講義する青木雅生・人文学部教授の記事掲載
  644. 2020年05月27日中日新聞
    三重大院の「忍者学」初の修了生 三橋源一さんの記事掲載
  645. 2020年05月27日中日新聞
    受験道 20年度入試は「安全志向」 三重大文系学部・工学部の志願者数について掲載
  646. 2020年05月27日読売新聞
    演劇評論家の田中綾乃・三重大人文学部准教授などが県内の文化芸術関係者らを対象に新型コロナウイルス感染拡大の影響に関するアンケート調査を実施している
  647. 2020年05月27日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】髙尾 善希・国際忍者研究センター准教授 藤堂藩 スパイに「くノ一」?
  648. 2020年05月25日中日新聞
    三重県在住の名城大3年生・三重大3年生たち3人が東海地方の中小企業から集めた自社の紹介動画を特設サイトで一斉に公開する(5月23日夕刊記事の再掲)
  649. 2020年05月24日読売新聞
    若年性 手厚い支援必要 2019年の認知症や軽度認知障害の診断数などを掲載した 三重大学医学部附属病院の実績掲載
  650. 2020年05月23日中日夕刊
    三重県在住の名城大3年生・三重大3年生たち3人が東海地方の中小企業から集めた自社の紹介動画を特設サイトで一斉に公開する
  651. 2020年05月20日中日新聞
    ▽三重県 子ども向け とこわかダンスのレッスン動画を公開 ダンス振り付け:後藤洋子・三重大学教育学部教授
  652. 2020年05月20日読売新聞
    主な医療機関の認知症の診療実績(2019年) 三重大学医学部附属病院が掲載
  653. 2020年05月20日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】山田 雄司・三重大学人文学部教授 非常時に備え「気」養う 
  654. 2020年05月19日朝日新聞
    水害経験 高い「自主防」意識 川口 淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
  655. 2020年05月17日中日新聞
    雲をめで、気象情報を使えば、身を守れる 気象庁気象研究所 荒木健太郎さん(三重大大学院生物資源学研究科協力研究員)の記事掲載
  656. 2020年05月17日産経新聞
    養殖マダイをネット通販 南伊勢町で養殖業を営む橋本純さん 19年前地元に戻り家業を継いだ 昨春から三重大大学院地域イノベーション学研究科で学ぶ
  657. 2020年05月16日中日新聞
    三重大の近くに店を構えるTable Hiroya 新型コロナウイルスの影響で客足は大きく遠のいている 店内が元気な学生たちでにぎわう日を心待ちにしている
  658. 2020年05月15日中日,産経
    【FM三重 Campus CUBE】三重大、皇學館大、県立看護大、鈴鹿医療科学大、鈴鹿大の学生が本音で語る番組「もし遠隔操作できるとしたら、何をしたいか?」
  659. 2020年05月15日中日新聞
    第2波への備え 今から行動 国立病院機構三重病院 谷口清州医師(三重大学医学部卒業)の記事掲載
  660. 2020年05月15日伊勢新聞
    忍者研究の第一人者で専門書を編集 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
  661. 2020年05月14日ふるさと
    【花暦】三重創生ファンタジスタクラブ 大前南歩さんの紹介
  662. 2020年05月14日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】 野崎 哲哉・三重大学人文学部教授 経済構造の脆弱性 いかに変えるか
  663. 2020年05月13日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】 三橋源一・三重大学大学院生 農山村こそ忍者の基礎
  664. 2020年05月12日朝日新聞
    高度医療を担う三重大学医学部附属病院の対応は 伊佐地 秀司・三重大学医学部附属病院長の記事掲載
  665. 2020年05月11日中日新聞
    三重大近くの居酒屋「みえやに」 下宿学生に無償で弁当
  666. 2020年05月10日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.217 三重大学公式SNS 情報を皆様にお知らせするため大学公式SNSを開設しています
  667. 2020年05月10日朝日新聞
    三重大病院が対策発信 広報誌で特集 HPでも公開 ミニ・ミュース5月号の記事掲載
  668. 2020年05月09日朝日,産経
    三重大が困窮学生に10万円 給付型の奨学金
  669. 2020年05月09日中日新聞
    散歩で避難経路確認 マイ防災マップ作って 川口 淳・三重大学大学院工学研究科准教授の記事掲載
  670. 2020年05月09日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】 吉丸 雄哉・人文学部教授 大正期双六に猿飛佐助
  671. 2020年05月08日伊勢新聞
    県議会議長会見 緊急事態措置一部緩和で 副議長が担当する広報広聴の取り組みは2月に三重大で開いた県議会で若者から有意義な意見が寄せられたことなどを成果に挙げた
  672. 2020年05月08日中日,伊勢,毎日
    三重大 生活困窮学生に10万円支援 7日、新型コロナウイルスの影響でアルバイト収入を失って困窮する学生向けに給付型奨学金を創設すると発表
  673. 2020年05月06日中日新聞
    自宅でとこわかダンス 外出自粛も家族で運動 後藤洋子・三重大学教育学部教授の記事掲載
  674. 2020年05月06日中日新聞
    戦国時代の下級武士と忍者を解説した「超リアル戦国武士と忍者の戦い図鑑」が刊行 山田 雄司・三重大学人文学部教授と小和田哲夫・静岡大学名誉教授の共同監修
  675. 2020年05月05日朝日新聞
    緊急事態延長 県内の声 三重大学医学部女子学生のコメント掲載
  676. 2020年05月01日科学
    春の叙勲 受章者【瑞宝中綬章】富岡秀雄・三重大学名誉教授、藤田光廣・三重大学名誉教授
  677. 2020年05月01日三重タイムズ
    三重大学医学部附属病院へマスク1000枚を寄贈 みやはら鍼灸整骨院グループ
  678. 2020年04月29日中日,朝日,毎日,読売,産経,中部経済
    春の叙勲受章者 瑞宝中綬章 富岡秀雄・三重大学名誉教授、藤田光廣・三重大学名誉教授
  679. 2020年04月29日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる 藤田達生・三重大学教育学部教授 「天正伊賀の乱」に異議
  680. 2020年04月27日日刊工業新聞
    ソサエティー5・0で地域創生に活路 みえICT・データサイエンス推進構想を立ち上げ新規事業の創出等に繋げていく方針 有識者会議のメンバーは東大、滋賀大、三重大、鳥羽商船高等専門学校など
  681. 2020年04月27日中日新聞
    第2球は医師への道 元プロ野球選手・寺田光輝さん(三重大学教育学部進学後、プロ野球選手へ)の記事掲載
  682. 2020年04月27日読売新聞
    忍者学講義(山田雄司・三重大学人文学部教授編、三重大学国際忍者研究センター著)を抽選で読売新聞 読者5人にプレゼント
  683. 2020年04月26日朝日新聞
    【カフェ日和 歴史史料から探る世界的危機】山田 雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
  684. 2020年04月26日朝日新聞
    大学生 在宅で学んで 前期授業をすべてインターネットで実施し原則として学生を登校させないことにした三重大 山内敏博士・教務チーム課長のコメント掲載
  685. 2020年04月25日中日夕刊
    みやはら鍼灸整骨院総院長がマスク1千枚を三重大学医学部附属病院に寄付した 同級生の有賀真以子・三重大学医学部附属病院救命救急看護師が受け取った
  686. 2020年04月25日中日夕刊
    第2球は医師への道 元プロ野球選手・寺田光輝さん(三重大学教育学部進学後、プロ野球選手へ)の記事掲載
  687. 2020年04月24日伊勢新聞
    新型コロナウイルス感染が拡大していることを受け「みやはら鍼灸整骨院グループ」の宮原大輔総院長はマスク1千枚を三重大学医学部附属病院に寄付した
  688. 2020年04月24日読売新聞
    人と接触 極力避けて 三重病院 谷口臨床研究部長(三重大学医学部卒業)の記事掲載
  689. 2020年04月23日奈良
    三重の力を世界へ 国立大学法人三重大学
  690. 2020年04月22日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】川上仁一・産学官連携アドバイザー 占い重視も冷徹に解釈
  691. 2020年04月20日朝日新聞
    プレスクールを始める際のポイントを独自マニュアルとして一冊にまとめた 県教育委員会や大学教授・日本語教室関係者などで作成委員をつくり完成させた 委員を務めた服部明子・三重大学教育学部准教授のコメント掲載
  692. 2020年04月18日朝日新聞
    大学インフォマーシャルvol.216 三重大学 webで環境を学んでみませんか? 社会人等を対象とした「環境関連のリカレント教育」をweb上に開講しています
  693. 2020年04月18日日経新聞
    【新型コロナ 中部の衝撃】医療と大学の今 三重大は前期のほぼすべての授業をネット上で実施する方針
  694. 2020年04月18日読売新聞
    【病院の実力】伊勢赤十字病院は三重大医学部附属病院とともにドクターヘリの基地病院となり、より広域の救急医療に対応している
  695. 2020年04月16日中部経済新聞
    厚労省「救命救急センターの充実段階評価」三重大学医学部附属病院が初のS評価を獲得 今井寛・救命救急総合集中治療センター長のコメント掲載
  696. 2020年04月15日朝日新聞
    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて入学式を中止した東海地方の国立大学などがウェブサイトで新入生らに動画メッセージを配信している 駒田美弘・三重大学学長のコメント掲載
  697. 2020年04月15日中日新聞
    持続可能な集落 米農家の院生探究 愛知県在住の43歳・辻さん 中止の三重大入学式で答辞予定 記事掲載
  698. 2020年04月15日読売新聞
    主な災害拠点病院の状況(2019年11月現在) 三重大学医学部病院 掲載
  699. 2020年04月15日読売新聞
    連載【三重大発!忍び学でござる】池ノ谷匡祐・国際忍者研究センター研究員 将軍廟参詣 増加の一途
  700. 2020年04月12日中日新聞
    新型コロナウイルス感染症 三重の現状について 三重病院 谷口医師(三重大学医学部卒業)の記事掲載
  701. 2020年04月11日朝日新聞
    鳥羽市の新水産研究所完成 交通利便性が格段に向上 今後三重大学との連携も強化していく方針だ
  702. 2020年04月09日毎日夕刊
    国際医療援助団体「国境なき医師団(MSF)」日本の会長に3月25日付で久留宮隆医師が就任した 久留宮医師は1984年三重大学医学部卒 久留宮医師のコメント掲載
  703. 2020年04月09日中部経済新聞
    連載【オープンカレッジ】青木 雅生 ・三重大学人文学部教授 働き方改善の機会 "変化"への対応を
  704. 2020年04月08日中日新聞
    見れば分かる!障害者スポーツ とこわか大会の全14競技 制作したのは三重大学教育学部を今春卒業した松並紘輝さん 卒業論文制作の一環として撮影などを進めてきた
  705. 2020年04月08日産経新聞
    三重大は新型コロナウイルス感染リスクを抑えるため今月から前期授業を原則オンラインで実施する 
  706. 2020年04月08日読売新聞
    連載【三重大初!忍び学でござる】 クバーソフ・フョードル・元国際忍者研究センター研究員 海外書籍に"山武士"記述
  707. 2020年04月07日中日新聞
    【天下人たちの夢】集中と多極、今に続く問い 藤田達生・三重大学教育学部教授の記事掲載
  708. 2020年04月07日朝日新聞
    博物館元学芸員 江戸期の古文書解読 研究書は菰野町図書館・三重県立図書館や三重大・名古屋外国語大・東京大学史料編纂所・早稲田大・慶応大で読むことができる
  709. 2020年04月07日毎日新聞
    オンライン教材許諾不要前倒し 三重大は前期の授業を原則すべてオンラインで実施する 国際教養大(秋田市)も春学期の授業をすべてオンラインで実施する予定
  710. 2020年04月07日中日新聞
    三重大学 ひと・まち・しごと創りのための「学問の場」として、さらなる進化を 数理・データサイエンス館が開館します
  711. 2020年04月06日毎日新聞
    とこわか大会 競技紹介動画制作 三重大学教育学部4年生と菊池紀彦・三重大学教育学部教授が制作した 学生のコメント掲載
  712. 2020年04月06日みえ県議会だより
    第2回「みえ現場de県議会」を三重大学を会場に開催しました 
  713. 2020年04月04日中日新聞
    【中日春秋書き写しチャレンジ】7日間書き写し達成しました! 三重大学教育学部附属小学校6年生学生のコメント掲載
  714. 2020年04月04日中日新聞
    ネット講義 対応急ピッチ 三重大も前期の授業をオンライン化し主に動画をライブ配信する 各大学苦慮
  715. 2020年04月04日伊勢新聞
    未来の科学者を育成 三重大や皇大、塾参加者募集 「ジュニアドクター育成塾」
  716. 2020年04月03日中日,伊勢,朝日,毎日,読売
    三重大はコロナウイルス感染拡大を防ぐため、夏までの前期の授業を原則としてインターネット上で実施すると発表
  717. 2020年04月03日朝日新聞
    全国障害者スポーツ大会「三重とこわか大会」の競技を紹介する動画が、ユーチューブで公開 三重大学の学生が卒業論文の一環として制作
  718. 2020年04月03日朝日新聞
    忍者学入門!忍びの者の実像のお知らせ 講師は山田雄司・三重大学人文学部教授
  719. 2020年04月02日朝日新聞
    ベルマークだより 三重大学教育学部附属幼稚園が3月にベルマーク運動で預金を積み立て
  720. 2020年04月01日中日新聞
    救急医療体制が最高位 三重大学医学部附属病院がS評価受ける
  721. 2020年04月01日朝日新聞
    在宅医療支援へ事業所開設 藤田医科大、津中心部に 三重大学医学部附属病院など急性期の機能を持つ医療機関と連携し退院後の患者の在宅生活サポートしていきたい考えだ
  722. 2020年04月01日中日新聞
    三重大に培養設備 珠玖洋・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
  723. 2020年04月01日産経新聞
    産官学連携の会議を設立へ 5県や名古屋市のほか名古屋大・信州大・岐阜大・静岡大・三重大などがメンバー
  724. 2020年04月01日中日新聞
    生きるために 南海トラフ地震 第20回伊勢で逃げる 川口 淳・三重大学大学院工学研究科准教授の防災チェック記事が掲載