-
2022年06月24日中日新聞
絶滅危惧種 メダカ 三重大で守れ 生き残り増やし学内に放流 学生と淀太我・三重大学大学院生物資源学研究科准教授のコメント掲載
-
2022年06月24日中日新聞
全珠連大409回段位検定試験合格者 【珠算】二段と【暗算】準六段に三重大学教育学部附属小学校学生掲載
-
2022年06月24日中日新聞
津駅周辺の駐輪場で自転車盗難防止訴え 若樫サポーターの三重大学3年生 辻朱里三さんのコメント掲載
-
2022年06月23日中部経済新聞
日本政策金融公庫は22日、三重大学で講義を開き、日本の食料や農業を巡る情報のほか、先進的な農業経営を解説した
-
2022年06月23日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】三橋源一さん(三重大学大学院博士課程修了) 忍術は「総合生活術」
-
2022年06月23日ふるさと
映画「晩春」上映 お城ホールで第7回「彼岸花映画祭in津」主催:同映画祭実行委員会、共催:津市・三重大学 記事掲載
-
2022年06月22日QLifePro
Burned-out NASH」病態悪化の機序を解明、新規治療法開発に期待-三重大(中川勇人・三重大学大学院医学系研究科教授)ほか
-
2022年06月22日中部経済新聞
三重大学は、社会人が必要な知識などを学び直すリカレント教育に力を入れる 企業相談に「センター」新設 オーダーメイド型でニーズに最適な対応を行っていく 記事掲載
-
2022年06月21日伊勢新聞
東海地区大学野球連盟の三重県学生野球リーグは、夏に開催の強化遠征に参加する県大学選抜35選手を決めた 三重大学の選手名掲載
-
2022年06月21日中部経済新聞
連載【オープンカレッジ】野崎 哲哉・三重大学人文学部教授 「資産所得倍増プラン」の問題性と金融教育
-
2022年06月20日毎日,産経
江戸時代の忍術書 写本を甲賀で発見 発見したのは同市地域おこし協力隊の福島嵩仁さん(三重大学大学院卒業生) 山田雄司・三重大学人文学部教授のコメントも掲載
-
2022年06月20日中部経済新聞
オフィスフルールがSDGsについて学べるカードゲームの体験会を開いた 使用したカードは、NPO法人Mブリッジやコカ・コーラボトラーズジャパン、三重県、三重大学の4者が共同開発した
-
2022年06月20日中日新聞
県と三重大が共同で運営する「みえ防災・減災センター」の学生防災啓発サポーター養成講座が19日開講した 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
-
2022年06月20日中日,伊勢,朝日
滋賀県甲賀市で江戸時代の忍術書「間林清陽」の写本が見つかったと発表された 発見したのは同市地域おこし協力隊の福島嵩仁さん(三重大学大学院卒業生) 山田雄司・三重大学人文学部教授のコメントも掲載
-
2022年06月19日読売新聞
17日朝、県警は学生ボランティアの協力を得て津駅前に立ち、自転車施錠の啓発活動を行った 活動を行った三重大学教育学部3年生辻朱里さんのコメント掲載
-
2022年06月19日朝日新聞
ITで防災や獣害減 三重大など用水や鹿監視 実証 岡島賢治・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
-
2022年06月19日毎日新聞
県は三重大学医学部附属病院で国が4月に承認したノババックス社製のワクチン接種日程を追加すると発表した
-
2022年06月18日中日,伊勢,朝日,読売,産経
県は、三重大学医学部附属病院で実施しているノババックス製新型コロナウイルスワクチンの接種について日程を追加すると発表した
-
2022年06月17日毎日新聞
新型出生前診断 「基幹施設」認定の169医療機関・一覧に三重大学医学部附属病院掲載
-
2022年06月17日中部経済新聞
【大学の取り組み】持続可能な社会の担い手となる環境人材を育む「環境・SDGs先進大学」三重大学
-
2022年06月16日信濃毎日新聞
【斜面】忍びの世界を学ぶ 三重大学の忍者研究の紹介 山田雄司・人文学部教授のコメント掲載
-
2022年06月15日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】吉丸雄哉・三重大学人文学部教授 技と術 カードに再現
-
2022年06月14日信濃毎日新聞
忍びの術 武田家から真田家へ 系譜記した史料が判明 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
-
2022年06月14日中日新聞信州版
「武田氏を介し松代に忍術」 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
-
2022年06月14日毎日新聞
女子第45回東海学生剣道新人選手権大会 女子3位:碇山幸音子さん(三重大学1年生)掲載
-
2022年06月10日三重タイムズ
三重県総合博物館MieMuで第31回企画展「集まれ!三重のクジラとイルカたち」を開催する 期間中、講演会が行われ、吉岡基・大学院生物資源学研究科教授らが講演
-
2022年06月10日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】藤田達生・三重大学教育学部教授 御庭番の家から洋画家
-
2022年06月08日中日新聞
留学生支援 大学が奔走 三重大学広報室のコメント掲載
-
2022年06月07日読売新聞(夕刊)
【日本史アップデート】忍者=黒装束、手裏剣、ドロン? 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
-
2022年06月06日毎日新聞
第45回泗水書道展が5日四日市市の市文化会館で開かれた 大賞:宮原詩さん(三重大学教育学部附属中学校3年生)
-
2022年06月05日中日新聞
【川口先生の防災チェック】自治体判断は先手で 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授の記事掲載
-
2022年06月04日伊勢新聞
県建設技術センターと三重大学生物資源学部は「UAV活用技術」をテーマに建設技術研修を開催した 記事掲載
-
2022年06月04日伊勢新聞
県立津高の生徒と卒業生が交流する「車座トーク」が開催された 同校OGで三重大学医学部6年生の小野さんが体験談を語った 記事掲載
-
2022年06月04日日経新聞
人事が見る大学イメージ 三重大学掲載
-
2022年06月04日伊勢新聞
明野高校と伊勢工業高校 日本酒づくりコラボ 三重大学が開発した酒米の希少種「弓形穂」を栽培して酒をつくる 記事掲載
-
2022年06月03日科学
次期SIPのPD候補 経験、能力を基準に15人を決定 ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築 西村訓弘・三重大学戦略企画担当特命副学長 掲載
-
2022年06月03日日経新聞
愛知漏水「パイピング現象と推定」検討委が初会合 本格復旧 見通し立たず 検討委の石黒覚委員長(三重大学名誉教授)のコメント掲載
-
2022年06月03日読売新聞
【三重大発 教えて!忍者学】福島嵩仁さん(三重大学大学院卒業生) 修行者や研究者5タイプ
-
2022年06月03日朝日新聞
大学インフォマーシャルvol.242 三重大学公式SNS 様々な出来事を紹介しています
-
2022年06月03日中日新聞
非アルコール性脂肪性肝炎について、三重大学は効率的に測定する方法を確立したと発表した 江口暁子・三重大学大学院医学系研究科特任准教授のコメント掲載
-
2022年06月02日中日新聞
就活面接解禁 対面回帰 学生熱意伝えたい 三重大学4年生のコメント掲載
-
2022年06月01日伊勢新聞
【ひと・まち東海】忍者で「日中架け橋に」 山田雄司・三重大学人文学部教授の下で学んだ李徳洋さん(三重大学大学院修了生)の記事掲載
-
2022年06月01日中部経済新聞
連載【オープンカレッジ】熊谷健・三重大学人文学部教授 ブランド・マネジメント 企業が精度を向上させる
-
2022年05月31日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属中学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年05月31日朝日新聞
大学ファンド期待と不安 鈴鹿医療科学大学の豊田長康学長(三重大学学長顧問)のコメント掲載
-
2022年05月27日中日,伊勢,朝日,毎日,読売
「信頼取り戻したい」三重大学医学部附属病院麻酔科に就任の賀来教授が意欲 記事掲載
-
2022年05月27日三重タイムズ
スマイルカレンダープロジェクトは三重大学医学部附属病院小児病棟で入院中の子どもたちや付き添いの家族、医療従事者へ打ち上げ花火のサプライズプレゼントを行っている 今年も企画し、資金を集めるために募金箱の作成に取り掛かっている
-
2022年05月26日ふるさと
?「発見塾」で直腸がん治療の歴史 5月28日(土)13時~14時半 講師は問山裕二・三重大学大学院医学系研究科教授 入場無料、事前申し込み不要
-
2022年05月26日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年05月26日中日新聞
県と三重大学が共同運営する「みえ防災・減災センター」 若手の防災人材育成に力 記事掲載
-
2022年05月25日毎日新聞
「水をくれ」枯れた田んぼ、続く農業用水停止 愛知の漏水、深刻被害 岡島賢治・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
-
2022年05月25日読売新聞
【三重大発 教えて!忍者学】山田雄司・人文学部教授 印結び 任務遂行を祈願
-
2022年05月25日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年05月24日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年05月24日中日新聞
内田淳正・元三重大学学長が自身の半生を書き留めたエッセー集「涙の声が聞こえる」を発行した 記事掲載
-
2022年05月23日中部経済新聞
忍者で「日中の架け橋に」 山田雄司・三重大学人文学部教授の下で学んだ李徳洋さん(三重大学大学院修了生)の記事掲載
-
2022年05月22日朝日新聞
「真田十勇士」は空想? 忍者の研究に注目「先祖はすごかった」 山田雄司・三重大学人文学部教授のコメント掲載
-
2022年05月20日読売新聞
県立水産高校3年生8人が、松田浩一・三重大学大学院生物資源学研究科教授の指導を受けながらアオリイカの産卵礁の作成に取り組んだ 記事掲載
-
2022年05月20日日経新聞
三重大学大学院で学び直し 西村訓弘・三重大学戦略企画担当特命副学長の研究室には県内の農業や製菓、飲食店などのトップらが集い、相次ぎ博士号を取得してきた 記事掲載
-
2022年05月19日伊勢新聞
「生命の駅伝」出発式が鈴鹿市役所南側広場で行われた 集まった募金はがん研究に取り組む三重大学などで活用される
-
2022年05月19日産経新聞
ノババックス製ワクチン三重大学医学部附属病院で接種へ 記事掲載
-
2022年05月19日中日新聞
三重大学医学部附属病院の小児科病棟の子に津ロータリークラブは電子ピアノやタブレット端末などの支援物品を贈った 記事掲載
-
2022年05月19日中部経済新聞
連載【オープンカレッジ】岩崎克則・三重大学人文学部准教授 地域における人口減少
-
2022年05月18日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年05月18日中日新聞
みえ人模様 産卵に戻れる砂浜に NPO法人「四日市ウミガメ保存会」代表 下田菜生さん(三重大学教育学部卒業)の記事掲載
-
2022年05月18日読売新聞
連載【三重大初!忍び学でござる】クバーソフ・フョードル・元国際忍者研究センター研究員 「忍者=暗殺者」疑問視
-
2022年05月17日京都
「甲賀と伊賀の忍者学」磯田道史・国際日本文化研究センター教授と山田雄司・三重大学人文学部教授が特別対談で解明 来月、甲賀で開催
-
2022年05月17日中日新聞
「皆さんに安心してかかってもらえる病院に」病院長に就任した、池田智明・三重大学医学部附属病院病院長の記事掲載
-
2022年05月17日伊勢,朝日,毎日,読売
県は、米ノババックス製の新型コロナワクチンの接種を6月13日、と7月4、25日に三重大学医学部附属病院で行うと発表した
-
2022年05月17日読売新聞
県内の企業や研究機関の先端技術など機密情報流出を防ごうと、県警は、県・三重大学などと「三重・技術情報等流出防止ネットワーク」を設立した 記事掲載
-
2022年05月17日毎日新聞
東海学生剣道 岩田学四段(三重大学4年生)が初優勝、全国大会に出場する 岩田さんのコメント掲載
-
2022年05月16日毎日新聞
アオリイカ増殖へ 志摩水産高校生が松田浩一・三重大学大学院生物資源学研究科教授の指導を受け産卵床を設置 記事掲載
-
2022年05月16日毎日新聞
津署は三重大学と連携し9日から11日まで、新江戸橋から同大正門まで自転車通学の学生らに対して交通指導を行った 記事掲載
-
2022年05月15日中日新聞
県内の自主防災組織の先進的な取り組みや課題を共有する交流会が14日に開かれた コーディネーターを務めた川口淳・三重大学大学院工学系研究科准教授のコメント掲載
-
2022年05月15日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ 三重大学の記録掲載
-
2022年05月15日朝日新聞
大学インフォマーシャルvol.241 忍者・忍術学講座「忍者学研究の展開」4/23(土)~9/24(土)全6回 要申込
-
2022年05月14日中日,伊勢
減少傾向のアオリイカ保全 水産高校の生徒が身近な樹木の枝を使ってアオリイカの産卵床を、松田浩一・三重大学大学院生物資源学研究科教授らの指導を受けながら手づくりし、海に沈めた 記事掲載
-
2022年05月13日読売新聞
【三重大発 教えて!忍者学】山本好男・名誉教授 野草の効能学び利用
-
2022年05月12日ふるさと
三重大学医学部附属病院がロボット支援下で子宮体がんにおける子宮全摘出と傍大動脈リンパ節郭清の同時手術に成功 記事掲載
-
2022年05月11日毎日新聞
英虞湾のナマコ激減 松田浩一・三重大学大学院生物資源学研究科教授が調査 記事掲載
-
2022年05月11日中日新聞
自転車月間に合わせ三重大学の教職員と津署員らが津市江戸橋から同大正門前までの交差点などで、学生に事故への注意を促す街頭啓発をしている 記事掲載
-
2022年05月10日中日,伊賀タウン情報You
すい臓がん診療 最前線を知ろう 伊佐地秀司・三重大学医学部附属病院病院長顧問が名張で22日講演会を行った 記事掲載
-
2022年05月10日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年05月10日毎日新聞
内田淳正・三重大学元学長のエッセー集 「涙の声が聞こえる」(三重県民共済生活協同組合)が5月1日に発刊された 記事掲載
-
2022年05月08日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年05月08日朝日新聞
連載【カフェ日和】GHQ史料の中にも忍者 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
-
2022年05月07日中日新聞(夕刊)
【ほんの裏ばなし】「実践!忍術の手引き」 著者 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
-
2022年05月06日三重タイムズ
令和4年度(第50回)都市環境ゼミナール通常総会と記念講演会が三重大学環境・情報科学館で開催された
-
2022年05月06日朝日新聞
ヤドカリの背負う貝殻の上で暮らし、分泌物でその貝殻を大きくするイソギンチャクについて、東京大学、木村妙子・三重大学大学院生物資源学研究科教授等の研究チームが新種だったと発表した 記事掲載
-
2022年05月06日JCASTトレンド
地球の未来木発行プロジェクト(三重県名張市)は、電子書籍「地球の未来木(key)~分子レベルのリサイクル~」を、2022年5月に発売 著者は舩岡正光・三重大学名誉教授
-
2022年05月05日読売新聞
400年前の「妖怪カシャ(火車)退治」の伝説がある群馬県中之条町の清見寺が、地域ぐるみで伝説の継承を目指している 山田雄司・三重大学人文学部教授のコメント掲載
-
2022年05月05日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年05月04日日経新聞
【広告】ロゴの力 田中里沙・事業構想大学大学院大学学長(三重大学広報・ブランディング担当 理事・副学長)の記事掲載
-
2022年05月04日読売新聞
【三重大発 教えて!忍者学】山田雄司・人文学部教授 平つぶて 投げる武器に
-
2022年05月04日朝日新聞
ベルマークだより 三重大学教育学部附属幼稚園掲載
-
2022年05月04日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年05月03日CHUKYO TV NEWS
地元あるある?スケジュール調整で失敗も 3日後を表す「ささって」を調べてみた 余健・三重大学教育学部教授の記事掲載
-
2022年05月02日中日新聞
がん研究募金で支援15日から生命の駅伝 初日は出発地点の三重大学医学部附属病院で昨年の募金が寄付された医師6人による研究成果報告もある
-
2022年05月02日中日新聞
ラムサール候補地消えた登録活動「産業への影響」慎重に 朴恵淑・三重大学環境・SDGs担当特命副学長のコメント掲載
-
2022年05月01日中日新聞
10兆円基金名大など申請へ 国立大調査27校検討、42校見送り 検討中に三重大学掲載
-
2022年05月01日朝日新聞
リニア考える学習会に80人 学習会呼びかけ人の前田定孝・三重大学人文学部准教授によると学習会を重ね、今夏ごろにリニア中央新幹線について考える会を発足させたいという
-
2022年05月01日中日新聞
紀北の郷土史団体 住民の体験文集に 地域の実情分かる 塚本明・三重大学人文学部教授のコメント掲載
-
2022年05月01日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年05月01日伊勢志摩経済新聞
東京大学大気海洋研究所と三重大学、鳥羽水族館などで組織する研究チームが4月25日、熊野灘沖などで採集したヤドカリが住む貝殻の「宿」の上に共生し「宿」を増築するイソギンチャクが新種であると発表した
-
2022年04月29日中日,伊勢,朝日,毎日,読売,日経,産経,中部経済
春の叙勲 瑞宝中綬章 佐光三四郎・三重大学名誉教授
-
2022年04月28日中日新聞
多気町内を流れる農業用水「立梅用水」周辺で三重大などが行っているICTを活用した「スマート農業」の実証研究の説明会が行われた 実験代表者の岡島賢治・三重大学大学院生物資源学研究科教授のコメント掲載
-
2022年04月28日中日新聞
中南勢の観光拠点 担う「ヴィソン多気」三重大学とロート製薬が共同開発した薬草を使った温浴施設など、さまざまな施設が揃っている 立花哲也代表取締役の記事掲載
-
2022年04月28日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】酒井裕太・国際忍者研究センター職員 謎だらけ 伊賀流軍法
-
2022年04月27日琉球新報
辺野古市民訴訟 識者談話 前田定孝・三重大学人文学部准教授「行政過程の統制」放棄
-
2022年04月27日読売新聞
山田雄司・三重大学人文学部教授が、現代人が参考にすべき忍術や忍びの心に迫った「実践!忍術の手引き」を刊行した 記事掲載
-
2022年04月27日中部経済新聞
連載【オープンカレッジ】 洪性旭・三重大学人文学部准教授 中間支援組織の社会的インパクト評価
-
2022年04月26日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属中学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年04月26日中日新聞
三重テレビ放送番組審議会委員に朴恵淑・三重大学環境・SDGs担当特命副学長(再任)掲載
-
2022年04月26日毎日新聞
忍者・忍術講座「忍者学研究の展開」が23日始まった 山田雄司・人文学部教授が米国議会図書館の所蔵史料調査の成果を紹介し歴史ファンら約30人が聴講した 記事掲載
-
2022年04月24日毎日,読売
「忍者・忍術学講座」が伊賀市のハイトピア伊賀で始まった 約2年ぶりに対面で開催 第1回は山田雄司・三重大学人文学部教授が講演
-
2022年04月24日毎日新聞
生き抜く忍者の知恵 「実践!忍者の手引き」山田雄司・三重大学人文学部教授が刊行 記事掲載
-
2022年04月23日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属中学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年04月23日読売新聞
名古屋大学内ベンチャー ないなら作る利用者目線で「レーザー保護メガネ開発」 Tongali(三重大学参加)で起業家育成 記事掲載
-
2022年04月22日科学
令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 【若手科学者賞】鈴木勇輝・三重大学大学院工学研究科准教授「DNAを素材としたナノマイクロ構造の創製と機能化の研究」掲載
-
2022年04月22日中部経済新聞
三十三銀行と三十三総研 経営者育成塾で修了式 第8期生17人に授与 昨年10月から今月にかけて全8回を開催 三十三総研の伊藤公昭副社長(三重大学学長アドバイザー)らが講師を務め講演した
-
2022年04月22日中日新聞
中日春秋書き写しチャレンジ 1週間の書き写しをやり遂げた達成者312人を紹介します 三重大学教育学部附属 村井啓人さん掲載
-
2022年04月21日毎日新聞
生き抜く 忍者の知恵 「実践!忍術の手引き」 山田雄司・三重大学人文学部教授の新刊の紹介
-
2022年04月21日伊勢新聞
三十三銀行と三十三総研は19日、次世代経営者育成塾の修了証書授与式をを開き17人に授与した 今期の同塾では、三十三総研副社長 伊藤公昭氏(三重大学学長アドバイザー)をメイン講師に講義が行われた
-
2022年04月20日中日新聞
自ら考え歩む人生を 大紀町の児童文学作家 はやみねかおるさん(三重大学教育学部卒業)の記事掲載
-
2022年04月20日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】山田雄司・三重大学人文学部教授 「しのび」は存在 忍者は・・・
-
2022年04月19日中部経済新聞
桑名市竹取物語事業家協議会はタケノコ狩りツアーを開いた 同協議会は建材や建築外食などの事業者に加え、市内で竹林整備を手掛けるNPO、三重大学の関係者らで構成する
-
2022年04月19日日経新聞
中部の大学3回目接種 職域接種を実施する中部の主な大学に三重大学掲載
-
2022年04月18日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年04月17日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年04月16日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年04月16日毎日新聞
男性更年期の真実/1 その治療法は「ベスト」でしょうか? 石蔵文信さん・大阪大学紹へい教授(三重大学医学部卒業) 記事掲載
-
2022年04月15日読売新聞伊賀版
山田雄司・三重大学人文学部教授の新刊「実践!忍術の手引き」の紹介
-
2022年04月15日朝日新聞
大学インフォマーシャルvol.240 忍者・忍術学講座「忍者学研究の展開」4/23(土)~9/24(土)全6回 要申込
-
2022年04月14日講談社 現代ビジネス
「隠れ身の術」はこうやっていた...! 「本物の忍者」の"意外な実態"とは 山田雄司・三重大学人文学部教授の記事掲載
-
2022年04月14日毎日新聞
三重大学伊賀サテライト伊賀連携フィールドが主催する全6回の忍者・忍術学講座「忍者学研究の展開」が4月~9月にハイトピア伊賀で対面で行われる 予約は上野商工会議所まで
-
2022年04月14日産経新聞
三重大学医学部と県市町村振興協会 協定延長 地域医療支援で 記事掲載
-
2022年04月14日読売新聞
新著:吉丸雄哉・三重大学人文学部教授「忍者とは何か」、藤田達生・三重大学教育学部教授「戦国日本の軍事革命」について記事掲載
-
2022年04月14日中日新聞
全珠連大408回段位検定試験合格者 【暗算】準六段と初段に三重大学教育学部附属小学校学生掲載
-
2022年04月14日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】髙尾善希・人文学部准教授 奇襲作戦に伊賀者あり
-
2022年04月13日長崎新聞,日経新聞
島根大にワクチン開発拠点 実用化加速へ製薬OB採用 開発には京都大、三重大、長崎大、旭化成も参加している
-
2022年04月12日伊勢新聞
8日、三重大学は入学式を開き学生は大学生活のスタートを切った
-
2022年04月10日中日新聞
県内PTA広報誌 苦労や思い伝わる 入選した広報誌PTAに三重大学教育学部附属小学校掲載
-
2022年04月10日中日新聞
今月から18歳成人 大人仲間入り喜びと不安 三重大学人文学部に進学した学生のコメント掲載
-
2022年04月10日伊勢新聞
創業への心構え語る 三十三総研副社長 伊藤公昭氏が講義した(三重大学学長アドバイザー)
-
2022年04月09日中日新聞
「担い手たちの選択」耕作放棄地 連携活用を 三重大2年の冨森一汰さんのコメント掲載
-
2022年04月09日中日,伊勢,読売
三重大で入学式 4部に分け開催 記事掲載
-
2022年04月09日中日新聞
三重大の忍者講座2年ぶり対面開講 初回のテーマは「米国議会図書館所蔵史料からわかった忍者」山田雄司・三重大学人文学部教授が書籍を紹介する 初回の申し込みは15日まで
-
2022年04月09日中日新聞
絶滅危惧のオカミミガイ 伊勢湾個体群に遺伝的特徴 木村妙子・三重大学大学院生物資源学研究科教授らのグループが明らかにした 記事掲載
-
2022年04月08日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属幼稚園の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年04月08日中日新聞
関谷信人・三重大学大学院生物資源学研究科教授らのグループ アフリカ大陸で広がる「イネ黄斑病」異常発生要因特定 記事掲載
-
2022年04月08日三重タイムズ
第1回三重大学賞「三重大学優秀論文・著書・作品賞」の合同表彰式が行われた 記事掲載
-
2022年04月08日読売新聞
連載【三重大発!忍び学でござる】加藤進・三重大学伊賀サテライト産学官連携アドバイザー 水出しインク人工で
-
2022年04月07日朝日新聞
まぶたの腫れ こすっちゃメッ! 調査に協力した、余健・三重大学教育学部教授のコメント掲載
-
2022年04月07日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年04月07日中日新聞
県の課題カードゲームに 三重大学が監修して民間企業の支援を受けて制作し昨年12月に完成した 記事掲載
-
2022年04月06日教育新聞
【シリーズ先を生きる】未来の授業を創る 自らの授業力を鍛えたいと、20代半ばにして三重大学教育学部附属小学校の門をたたいた前田昌志教諭。 記事掲載
-
2022年04月06日中日,伊勢,読売
叙位叙勲(5日)小長谷庸夫・三重大学名誉教授
-
2022年04月06日中日新聞
大学こそは 膨らむ希望 感染対策の中入学式 名大・三重大・岐阜大について記事掲載
-
2022年04月06日読売新聞
忍者・忍術学講座 2年ぶり対面 三重大学伊賀で23日から 記事掲載
-
2022年04月06日中日新聞
北勢サテライト3周年三重大、四日市でセミナー 外国人労働者の支援活動紹介 服部明子・三重大学教育学部准教授のコメント掲載
-
2022年04月05日読売新聞群馬版
忍者専門家 真田の里へ 郷原匠さん(三重大学大学院人文社会科学研究科修了)の記事掲載
-
2022年04月05日中日新聞
【川口先生の防災チェック】学びを実生活に 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授の記事掲載
-
2022年04月04日日刊工業新聞
購買誘うブランド発信戦略 関心・知識の属性別に情報を 熊谷健・三重大学人文学部教授の記事掲載
-
2022年04月04日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦 3日は予定していた2試合(三重大-鈴鹿大、近代高専-皇學館大)を雨のため中止とし、5月3日に順延した
-
2022年04月04日日経新聞
私の履歴書 野路國夫さんの記事に内田淳正・三重大学元学長記載 記事掲載
-
2022年04月04日中日新聞
松阪市 障害者想定の避難所準備 介助の人材確保難題 川口淳・三重大学大学院工学研究科准教授のコメント掲載
-
2022年04月03日伊勢新聞
県は初の「人口減少対策フォーラム」を開いた そうけ島茂・三重大学大学院医学系研究科教授のコメント掲載
-
2022年04月03日伊勢新聞
三重学生野球リーグの春季リーグ戦開幕 三重大学の記録掲載
-
2022年04月03日産経新聞
東海地方災害から命守る 三重大など3大学医療連携で協定 記事掲載
-
2022年04月02日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年04月02日中日新聞
岡三加藤文化振興財団 科学技術研究、16人に助成 対象者に三重大学掲載
-
2022年04月02日中日新聞
日常に人工呼吸器やたん吸引などの医療的ケアが必要な人とその家族を支援しようと県は「県医療的ケア児・者相談支援センター」を三重大学医学部附属病院内に開設した 記事掲載
-
2022年04月01日中日新聞
【子供の作品 NIE】三重大学教育学部附属小学校の生徒の書道作品写真が掲載
-
2022年04月01日中日,読売,毎日,静岡
災害時に連携 協定締結 藤田医大、三重大、浜松医大 記事掲載
-
2022年04月01日中部経済新聞
連載【オープンカレッジ】野崎 哲哉・三重大学人文学部教授 国際決済インフラの課題
バックナンバー