○国立大学法人三重大学個人情報保護規程
(令和4年9月13日規程第882号)
改正
令和5年3月28日規程第882号
令和6年3月26日規程第882号
令和7年3月26日規程第882号
目次
第1章 総則(第1条・第2条)
第2章 個人情報の保護体制(第3条-第8条)
第3章 個人情報の取扱い(第9条-第34条)
第4章 情報システムにおける安全の確保等(第35条-第43条)
第5章 問題への対応等(第44条-第49条)
附則

(目的)
(定義)
(総括保護管理者)
(保護管理者)
(保護担当者)
(監査責任者)
(委員会)
(教育研修)
(職員の責務)
(利用目的の特定)
(利用目的による制限)
(不適正な利用の禁止)
(適正な取得)
(取得に際しての利用目的の通知等)
(データ内容の正確性の確保等)
(安全管理措置)
(職員の監督)
(第三者提供の制限)
(外国にある第三者への提供の制限)
(第三者提供に係る記録の作成等)
(第三者提供を受ける際の確認等)
(個人関連情報の第三者提供の制限等)
(仮名加工情報の作成等)
(仮名加工情報の第三者提供の制限等)
(匿名加工情報の取扱いに係る義務)
(行政機関等匿名加工情報の作成及び提供等)
(行政機関等匿名加工情報等の従事者の義務)
(特定個人情報等の利用,提供等)
読み替えられるこの規程の規定読み替えられる字句読み替える字句
第11条第1項あらかじめ本人の同意を得ないで,前条前条
第11条第2項第1号法令に基づく場合番号法第9条第4項の規定に基づく場合
第11条第2項第2号本人本人の同意があり,又は本人
(業務の委託等)
(個人情報ファイル簿)
(取扱い制限)
(複製等の制限)
(媒体の管理等)
(個人データの取扱状況の記録)
(アクセス制御)
(アクセス記録)
(不正アクセス等の防止)
(入力情報の照合等)
(バックアップ)
(情報システム設計書等の管理)
(端末の管理)
(情報システム室等の入退管理)
(情報システム室等の管理)
(安全確保上の問題への対応))
(公表等)
(苦情処理)
(個人情報の管理措置の評価及び見直し)
(文部科学省との連携)
(雑則)