○国立大学法人三重大学職員採用等規程
(平成16年4月1日規程第82号)
改正
平成17年6月23日規程
平成18年4月27日規程
平成19年3月29日規程
平成20年3月27日規程
平成20年12月8日規程
平成21年3月30日規程
平成21年9月30日規程
平成21年12月16日規程
平成22年12月20日規程
平成23年3月24日規程
平成25年3月28日規程
平成26年3月27日規程
平成27年3月26日規程第82号
平成28年3月24日規程第82号
平成29年3月23日規程
平成30年3月22日規程第82号
平成31年1月31日規程第82号
令和3年3月24日規程第82号
令和3年10月28日規程第82号
令和5年3月28日規程第82号
令和5年5月16日規程第82号
令和6年2月27日規程第82号
令和6年3月26日規程第82号
令和7年3月26日規程第82号
令和7年4月23日規程第82号
目次
第1章 総則(第1条-第4条)
第2章 人事
第1節 採用(第5条-第9条)
第2節 試用期間(第10条-第12条)
第3節 昇進及び降職(第13条-第15条の5)
第4節 異動(第16条・第17条)
第5節 委嘱(第18条)
第6節 休職(第19条-第34条)
第7節 勤務延長(第35条-第38条)
第8節 退職及び解雇(第39条・第40条)
第3章 事務取扱及び事務代理(第41条-第44条)
第4章 採用等の手続(第45条-第48条)
附則

(趣旨)
(定義)
(適用範囲)
(任期付職員)
(大学教員)
(附属学校教員)
(一般職員)
(採用に係る提出書類)
(労働条件通知書)
(試用期間)
(試用期間の継続)
(試用の延長)
(大学教員の昇進)
(降職)
(降職の事由)
(異動期間延長の事由)
(異動期間延長の同意)
(異動期間の延長事由が消滅した場合の措置)
(希望降職の手続)
(配置換)
(兼務)
(委嘱)
(休職)
(休職中の職員の保有する職)
(休職中の給与)
(期間更新)
(病気休職)
(研究休職)
(施設の指定)
(共同・委託休職)
(研究成果活用企業役員兼職休職)
(派遣休職)
(派遣休職の同意)
(専従休職)
(専従許可期間)
(専従許可の取消し)
(休職の手続)
(復職)
(勤務延長)
(勤務延長の同意)
(勤務延長の繰上)
(勤務延長職員の異動)
(解雇)
(解雇することがある場合)
(事務取扱)
(事務代理)
(病気療養に伴う事務代理の取扱い)
(海外渡航に伴う事務代理の取扱い)
(人事異動通知書の交付)
(通知書の交付を要しない場合)
(雑則)
別表(第3条第2項関係)
職種職名
教育職員大学教員
(海事教員を含む。)
教授,准教授,講師,助教,助手,特任教員(研究担当)
附属学校教員校長,園長,教頭,主幹教諭,教諭,養護教諭,栄養教諭
一般職員URA職員上席URA,主任URA,URA
教務職員教務職員
事務職員一般系事務局長,部長,副部長,課長,法務企画監,事務長,副課長,室長,専門員,係長,専門職員,主任,チーム員,室員,係員(医学・病院管理部に所属する職員に限る。以下同じ。)
図書系部長,課長,副課長,専門員,係長,専門職員,主任,チーム員,係員
技術職員施設系部長,課長,副課長,室長,専門員,係長,専門職員,主任,チーム員,係員
教室系技術長,技術長補佐,先任技術専門員,技術専門員,技術員
医事系課長,副課長,専門員,係長,専門職員,主任,技術員
技能職員車庫長,副車庫長,自動車運転手,調理師,ボイラー技士,検査助手,栄養助手,臨床検査助手,診療放射線助手,薬剤助手,臨床工学助手,理学療法助手,作業療法助手,言語聴覚助手,視能訓練助手,歯科技工助手,歯科衛生助手,看護助手
医療職員医療技術職員栄養士長,栄養主任,栄養士
臨床検査技師長,副臨床検査技師長,主任臨床検査技師,臨床検査技師,衛生検査技師
診療放射線技師長,副診療放射線技師長,主任診療放射線技師,診療放射線技師
副薬剤部長,薬剤主任,薬剤師
臨床工学技士長,副臨床工学技士長,主任臨床工学技士,臨床工学技士
リハビリテーション技師長,副リハビリテーション技師長,主任理学療法士,主任作業療法士,主任言語聴覚士,主任視能訓練士,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,視能訓練士
主任歯科技工士,歯科技工士
主任歯科衛生士,歯科衛生士
看護職員看護部長,副看護部長,看護師長,副看護師長,保健師,助産師,看護師,准看護師
船員海事教員船長,一等航海士,二等航海士,
海事職員二等航海士,三等航海士,甲板長,甲板次長,操舵手,甲板員,機関長,一等機関士,二等機関士,操機長,操機手,機関員,通信長,二等通信士,司厨長,司厨手,司厨員