○国立大学法人三重大学監事監査規程
(平成16年4月16日規程第9号)
改正
平成17年9月27日規程
平成18年5月18日規程
平成27年3月26日規程第9号
令和4年3月24日規程第9号
令和7年3月26日規程第9号
目次
第1章 総則(第1条)
第2章 監事の職責と心構え(第2条・第3条)
第3章 監事の体制(第4条-第6条)
第4章 業務監査(第7条-第9条)
第5章 会計監査(第10条-第14条)
第6章 監査の方法等(第15条-第27条)
第7章 監事が三重大学を代表する場合の対応(第28条)
第8章 監査の報告(第29条-第34条)
附則

(趣旨)
(監事の職責)
(監事の心構え)
(常勤監事)
(監事選任手続への関与)
(監査職務を補助する体制)
(役員の職務執行の監査)
(役員会等の意思決定の監査)
(内部統制システムの整備状況の監査)
(会計監査人の独立性の監視等)
(財務報告体制の監査)
(会計方針・会計処理等の監査)
(計算書類等の監査)
(会計監査人からの報告の監査)
(監査計画及び業務の分担)
(役員会への出席・意見陳述)
(重要な会議等への出席)
(学長との会合)
(監事監査の環境整備)
(役員から監事への報告)
(内部監査部門等との連係)
(書類等の調査・閲覧)
(情報開示体制の監査)
(学長並びに理事及び職員に対する調査等)
(財産の調査)
(監査への協力)
(会計監査人との連係)
(役員と三重大学間の訴えの代表)
(監査内容等の説明)
(監査経過等の記録)
(学長及び役員会への報告)
(監査報告書の作成・提出)
(改善等の指示)
(改善指示に対する報告)