(平成16年4月16日規程第122号)
改正
平成17年3月24日規程
平成19年3月29日規程
平成20年3月27日規程
平成20年11月11日規程
平成21年3月30日規程
平成21年9月29日規程
平成21年12月24日規程
平成22年1月28日規程
平成22年12月20日規程
平成25年3月28日規程
平成26年3月27日規程
平成27年3月26日規程第122号
平成28年3月24日規程第122号
平成28年7月20日規程
平成28年10月31日規程
平成29年3月23日規程
平成29年9月28日規程第122号
平成30年3月30日規程第122号
平成31年2月28日規程第122号
平成31年4月26日規程第122号
令和元年7月1日規程第122号
令和2年12月24日規程第122号
令和3年3月24日規程第122号
令和3年10月28日規程第122号
令和4年3月24日規程第122号
令和4年10月26日規程第122号
令和5年3月28日規程第122号
令和6年2月27日規程第122号
令和6年3月26日規程第122号
令和7年3月26日規程第122号
(趣旨)
(任期を定めて雇用する大学教員の職等)
(定年による任期の末日)
(雇用される者の同意)
(雑則)
別表(第2条関係)
教育研究組織職名任期として定める期間再任に関する事項根拠規定等
部局名学科,講座,研究部門等
医学系研究科生命医科学専攻の全講座等教授10年再任可法第4条第1項第1号
准教授7年
講師7年
助教5年
助手5年
看護学専攻の全領域教授10年再任可法第4条第1項第1号
准教授7年
講師7年
助教5年
助手5年
医学部看護学科附属病院連携推進室 教授
10年再任可法第4条第1項第1号
准教授7年
講師7年
助教5年
助手5年
地域イノベーション学研究科地域イノベーション学専攻の全ユニット教授(プロジェクトマネージメント担当)5年再任可法第4条第1項第1号
准教授(プロジェクトマネージメント担当)5年再任可法第4条第1項第1号
教授(リサーチ&ディベロップメント担当)3年再任可法第4条第1項第1号
准教授
(リサーチ&ディベロップメント担当)
3年再任可法第4条第1項第1号
教育推進・学生支援機構全学共通教育センター准教授及び講師5年再任可法第4条第1項第1号
学生支援・キャリアセンター障害学生支援部門講師3年再任可法第4条第1項第1号
研究・社会連携統括本部産学連携部門助教5年再任可法第4条第1項第1号
知財ガバナンス部門准教授5年再任可法第4条第1項第1号(年俸制適用大学教員に限る。)
知財インテグリティ部門助教3年再任可法第4条第1項第1号
みえの未来図共創機構感染症みらい社会教育研究センター教授10年再任可法第4条第1項第1号
研究基盤推進機構先端科学研究支援センター動物機能ゲノミクス部門及び放射線科学・安全管理学部門教授10年再任可法第4条第1項第1号
准教授7年
助教5年
附属図書館研究開発室准教授5年再任可法第4条第1項第1号
医学部附属病院診療部門教授10年再任可法第4条第1項第1号
中央部門准教授7年
支援部門講師7年
薬剤部助教5年
助手5年
地球環境センター全組織助教5年再任可法第4条第1項第1号
別紙様式(第4条関係)