学研災付帯賠償責任保険制度

 

 

  国内において、学生が正課中、学校行事中、ボランティア、クラブ等での課外活動およびその活動を行うための

往復中で、他人にけがをさせたり、他人の財物を損壊したことにより被る法律上の損害賠償を補償する制度です。

  この保険に加入するためには、学生教育研究災害傷害保険に加入していることが条件です。

 

 

1. 補償金額と保険料分担金

 

 

 

 

対人賠償と対物賠償合わせて

1事故1億円限度   (※免責金額 0円)

 

 

 

年   間

 金  額

 

 

1年間

 340円

※ 免責金額とは、自己負担額です。

 

2年間

 680円

※ 各学部、各研究科同金額です。

 

3年間

1020

※ 医学部には別に医学生教育研究賠償責任保険、1年間500円コース

 

4年間

1360

 があります。

 

5年間

1700

 

 

6年間

2040

 

 

2. 保険期間

 

 

    41日の午前0時〜その期間の終了する年度の331日の午後12

 

    ただし、途中で申込を行った場合は、大学へ申込んだ日の翌日の午前0時〜その期間の終了する年度の331

 の午後12

 

 

3. 加入手続き

 

 

   この保険に加入を希望する方は、学務部学生サービスチーム@番窓口で手続きしてください。

 

 

4. 事故の通知

 

 

   万一事故が発生したとき、学生は、電話にて東京海上東海本部名古屋損害サービス第1部損害サービス課

   (052−201−1936)フリーダイヤル0120−868−066まで下記の内容を連絡してください。

 

 

     ・ 自分の氏名、年齢、在籍する大学名

 

     ・ 事故発生日・時刻

 

     ・ 事故発生場所

 

     ・ 被害者の氏名、年齢

 

     ・ 事故の原因

 

     ・ 被害(傷害、損壊等)の程度

 

 

   また、学生は事故にあったことおよび保険会社へ上記の内容を連絡したことを学務部学生サービスチーム@番窓口に相談し必要書類を受けてください。

 

なお、被害者との示談等については、加害者である学生本人が行うことになりますが保険会社が相談に応じます。