令和2年度入学者選抜試験における検定料免除の特例措置について
三重大学(以下「本学」という。)では,北海道胆振東部地震,平成30年7月豪雨,熊本地震,東日本大震災及び台風等で被災された方の経済的負担を軽減し,
受験機会を提供するために,令和2年度の下記の入試に係る検定料について,次のとおり免除の特例措置を講じます。
(1) 対象となる入学者選抜試験
一般入試(前期日程・後期日程),推薦入試,AO入試
1年次特別選抜(帰国生徒特別入試,社会人特別入試,私費外国人留学生特別入試)
3年次編入学試験
(2) 対象者
免除対象となる入学者選抜試験の志願者の方で,北海道胆振東部地震,平成30年7月豪雨,熊本地震,
東日本大震災,東京電力福島第一原子力発電所の事故及び台風等(平成23年度以降の激甚災害指定)
により被災し,次のいずれかに該当される方を対象とします。
① 志願者の学資負担者が災害救助法適用地域において被災し,家屋等が全壊,大規模半壊,半壊,流出の被害を受けた方
② 学資負担者が災害等により死亡又は行方不明の方
③ 学資負担者が災害等により失職した方
④ 居住地が東京電力福島第一原子力発電所の事故により,避難指示解除準備区域,居住制限区域及び帰還困難区域に指定された方
⑤ その他災害救助法に照らして,本学学長が該当すると認めた方
(3) 申請方法
免除を希望される方は,事前に(7)の②「問い合わせ先」に連絡し,該当すると判断された方は, 所定の申請書類を
(5)の申請期限までに提出してください。
なお,提出の際には,封筒の表に「検定料免除申請書在中」と朱書きし,返信用封筒
(長形3号封筒,84円切手貼付,住所・氏名記入)を同封してください。
また,この申請を行う場合は,結果が判明するまで「検定料」を払い込まないでください。
(4) 申請書類
① 検定料免除申請書
② 証明書
a. 地方公共団体が発行する「罹災証明書」(上記(2)の①に該当)
b. 「死亡又は行方不明を証明する書類」(上記(2)の②に該当)
c. 学資負担者の失職を証明する書類(上記(2)の③に該当)
d. 地方公共団体が発行する「被災証明書」(上記(2)の④に該当)
e. その他本学が必要と認めたもの
(5) 申請期限(必着)
出願受付開始の1週間前
(6) 許可又は不許可の通知
① 許可された方には,出願受付期間前までに「決定通知書」を送付いたします。出願に当たっては検定料を納付せず,
出願に必要な書類等に送付された「決定通知書」を添えて提出してください。
② 不許可の方には,出願受付期間までに別途通知いたします。出願に当たっては,検定料を納付の上,
必要な手続きをしてください。
検定料の納付がない方の当該入学者選抜に係る出願は受理しません。
(7) その他
① 諸事情により申請期限までに証明書が提出できない場合は,一旦検定料を納付した上で出願してください。
② 問い合わせ先
本学ホームページ「入試に関するお問い合わせ」:[https://www.mie-u.ac.jp/exam/contacts/]