---------------------------------------------------------------------------
●◇◆三重大学メールマガジン第58号◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 2011/07/29●

 ☆☆三重大学からメールマガジンをお送りします!! ☆☆
           
●◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【広報室便り】
 身内の絵描きが、野あざみの水彩画を寄せてくれました。あざみは、日本各
地の山野に自生する紅紫の可愛い小花です。陽水の歌にも「風あざみ」、出て
きますね。涼しさは、目でも音でも得られるもの。大暑の頃、日本の夏を楽し
みましょう。(F.H)


★ Menu ━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
 [01]熟議 2011 in 三重大学
 [02]C.W.ニコル氏、内田学長、鈴木三重県知事が鼎談
 [03]「環境セミナー −世界一の環境先進大学− 三重大学の環境への取組」開催
 [04]県内初の脳死肝移植成功
 [05]心房中隔欠損症、胸切開せず治療
 [06]第5回三重大学先端研究シンポジウム in Osaka
 [07]「平成23年度三重大学教育GPヒアリング」開催
 [08]「三重大学教職員向け省エネ研修及びEMS研修会」開催
 [09]大里小学校児童が附属農場でお茶づくり
 [10]キャンドルナイト−節電考える七夕−
 [11]「就業力育成支援事業 中部地域会議」開催
 [12]「三重大学発 産学官連携セミナー in 伊賀2011」開催
 [13]FM三重放送「キャンパスキューブ」好評放送中!!
★━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
------------------------------------------------------------------------------
◆[01]熟議 2011 in 三重大学
------------------------------------------------------------------------------
7月16日、講堂小ホールおよびホワイエにおいて、熟議「対話と協働〜未来に向
けて」を開催しました。本熟議は本学の特色として、共通教育統合教育科目「キ
ャリア形成・能力開発」授業に組み入れて実施したものです。文部科学省から鈴
木寛文部科学副大臣のあいさつの後、学生、大学教職員、自治体、企業、地域住
民などの総勢118名が、「教育」 「就労」 「地域」の3つのサブテーマについて
13班に分かれて熟議が行われ、どの班も様々な角度から活発な議論が展開されま
した。熟議によって出された課題解決策を全体発表した後、鈴木副大臣から、
「発表で出されたすばらしい提案をできるものから実現して、地域に開かれた大
学として一歩先を行く三重大学となってほしい。 」と講評があり、熟議は充実
したものとなりました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/1.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[02]C.W.ニコル氏、内田学長、鈴木三重県知事が鼎談
------------------------------------------------------------------------------
7月9日、講堂大ホールにおいて、三重大学生活共同組合創立40周年記念講演会が
開催され、その中で朴恵淑理事・副学長司会によりC.W.ニコル氏・鈴木英敬三重
県知事・内田淳正学長による鼎談が行われました。鈴木知事は「東日本大震災を
踏まえて、もう一度県の温暖化対策を検討する」と述べ、ニコル氏は「日本中に
健康で美しい森が増えてほしい」と熱い思いを語り、内田学長は「学生が主役と
なって三重大学が名実共に世界一の環境先進大学になってもらいたい」と話しま
した。その他にも、本学学生及び教職員対象の省エネルギーアイデア賞授賞式や
三重大学体育会応援団などによる学生発表もあり、参加した約500名は大いに盛
り上がりました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/2.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[03]「環境セミナー −世界一の環境先進大学− 三重大学の環境への取組」開催
------------------------------------------------------------------------------
6月27日、メディアホールにおいて標記セミナーが開催されました。内田淳正学
長による挨拶の後、三重県出身の南川秀樹環境省事務次官より「環境の将来に向
けた行政の取組と研究」と題した特別講演が行われ、朴恵淑理事・副学長からは、
本学の環境への様々な取組が紹介されました。その後、南川秀樹事務次官、内田
淳正学長と環境ISO学生委員会のメンバーとの対談が行われ、原子力発電を含むエ
ネルギー問題、世界一の環境先進大学を目指す三重大学にとって必要なことなど
について活発な意見交換が行われました。参加した学生や自治体と企業の環境担
当者等約130名にとって共に環境を考える一日となりました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/3.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[04]県内初の脳死肝移植成功
------------------------------------------------------------------------------
脳死と判定された60代男性の肝臓がC型ウイルス性肝硬変の50代男性に移植され
ました。成功した手術には約8時間を要しました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/4.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[05]心房中隔欠損症、胸切開せず治療
------------------------------------------------------------------------------
胸を切開せずに管状の医療器具カテーテルを使う手術に県内で初めて成功し、患
者さんの負担軽減が実現しました。 今後、普及が期待されます。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/5.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[06]第5回三重大学先端研究シンポジウム in Osaka
------------------------------------------------------------------------------
大阪大学中之島センターにおいて、本学教員が 「環境」 に関連する最新の研究
活動を紹介するとともに、村田吉優 大阪三重県人会長による挨拶や西日本電信
電話(株)森下俊三 相談役による特別講演がありました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/6.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[07]「平成23年度三重大学教育GPヒアリング」開催
------------------------------------------------------------------------------
大学教育改革とその支援を目的とした標記ヒアリングが開催され、各申請代表者
によるプレゼンテーションと活発な質疑応答が行われました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/7.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[08]「三重大学教職員向け省エネ研修及びEMS研修会」開催
------------------------------------------------------------------------------
総合研究棟Uメディアホールにて、東日本大震災による電力不足への対応や、省
エネ活動などのさらなる活動定着を目的に行われました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/8.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[09]大里小学校児童が附属農場でお茶づくり
------------------------------------------------------------------------------
教育ファーム事業の一環として7月4日に津市立大里小学校4年生32名が茶摘み
と製茶を楽しみながら体験しました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/9.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[10]キャンドルナイト−節電考える七夕−
------------------------------------------------------------------------------
三重大学環境ISO学生委員会の学生らが、校舎渡り廊下でろうそく約500個を「日
本元気」の文字に並べ、復興の願いを込めて火を灯しました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/10.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[11]「就業力育成支援事業 中部地域会議」開催
------------------------------------------------------------------------------
三重県教育文化会館において中部地域の26大学が参加し、本事業の課題および問
題点等について討議を行い、情報の共有が図られました。。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/11.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[12]「三重大学発 産学官連携セミナー in 伊賀2011」開催
------------------------------------------------------------------------------
伊賀研究拠点主催による市民参加型セミナーが、ヒルホテル サンピア伊賀で開
催され、150名が参加しました。

★写真はこちらから★
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/12-1.JPG
http://www.mie-u.ac.jp/news/photo/20110729/12-2.JPG


------------------------------------------------------------------------------
◆[13]FM三重放送「キャンパスキューブ」好評放送中!!
------------------------------------------------------------------------------
毎週金曜日、夜8時30分からの25分。県下の4大学の学生がパーソナリティを勤め
るラジオ番組を放送中。大学生の今どきから大学の情報まで楽しくお送りします。

★FM三重放送「キャンパスキューブ」HPはこちら★
http://www.fmmie.jp/program/campus/

★━━…━━…━━……━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…★
============================================================================
<三重大学メールマガジン>  発行:毎月末
 配信中止・配信先変更は、以下のアドレスへご連絡願います。
   E-Mail: koho@ab.mie-u.ac.jp
----------------------------------------------------------------------------
◇ 編集・発行: 三重大学広報室
◇ お問合せ先: 三重大学企画総務部総務チーム広報室
         〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
         TEL:059-231-9789  E-mail:koho@ab.mie-u.ac.jp
============================================================================