clear
津市における芸術文化振興活動の拠点と街づくり

【活動の概要】
1.本活動の背景,必要性,目的
<背景> 2013年9月、本学は「文化芸術振興基本法」および「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」の基本理念に則り、三重県文化会館の指定管理である三重県との間に「実演芸術の振興等にかかる連携に関する協定」を締結した。協定書の冒頭には、 「実演芸術の振興等を通じて、心豊かな県民生活及び活力ある地域社会の実現に寄与する」ことが目的としてあげられている。本事業は、昨年度から本学の教員を中心にしながら、三重県文化会館および津市内で精力的に公演や企画を行っているNPO法人パフォーミングアーツネットワークみえの協力を得ながら、津市の街づくりにおいて、芸術文化の有効性を共同で調査、研究を行っていきたが、本年も引き続き共同して研究と活動を行っていく。
<必要性> 本活動は、芸術文化の振興を図ることで、大学での新しい教育づくり、人材育成、さらには、文化豊かな生活、活力ある地域社会の実現を寄与するために必要な活動である。
<目的> 本活動は、大学と劇場や文化施設が互いに協力・連携しながら芸術文化を振興することで、津市民の文化度を高め、芸術文化が根づいた街づくりを目的とする。昨年から本学の施設を用いて、リーディングやワークショップを行っているが、学生だけでなく地域住民も参加することで、様々な地域交流が生まれている。また、昨年、開催して好評だった「アートと街づくり」のシンポジウムは、今年も開催予定である。大学という空間が学際的な場であるだけでなく、文化的・創造的な場であることを発信しながら、本年も芸術文化が浸透した創造的な街づくりを目指していくことを目的とする。
2.活動内容
大学や地域の劇場におけるリーディング公演やシンポジウム、講演会、ワークショップなどが中心となる。今年度事業は、秋に昨年好評だったリーディング公演と「アートと街づくり」のシンポジウム、また、学内に芸術家を招いての演劇ワークショップ、冬には、三重県文化会館との共催で「演劇大学」の開催、年明けには「みえアートラボ」の開催が決まっている。いずれも地域に開かれた催しと企画である。

→平成26年度活動状況報告書