三重大学では,次に掲げる「免除対象者」の何れかに該当する場合,本人の申請に基づき,選考の上,授業料の〈全額〉又は〈半額〉を免除されることがあります。
授業料免除希望者は,この申請要領に基づき,申請に必要な書類等を整備し,必ず所定の期限までに《学務部 学生サービスチーム A番窓口》に申請してください。
なお,授業料免除許容総額には上限がありますので,「全額免除有資格者」及び「半額免除有資格者」の全員が必ずしも免除されるとは限りません。
1.免除対象者について
審査基準(成績及び家計困度)に基づき,次に該当する者を「授業料免除申請対象者」とします。
(1)経済的理由による場合
経済的理由によって授業料の納付が困難であり,かつ学業優秀と認められる者。
(2)特別な事情による場合
授業料の納期前の6ヶ月以内:平成19年10月〜20年3月の間に,
1.学資負担者が死亡した場合。
2.学生又は学資負担者が風水害等の災害を受けた場合。
2.説明会(授業料免除)・掲示等について
各学部の掲示板に掲示するほか学務部,共通教育校舎,翠陵会館及び学生寮に掲示します。
平成20年度(前期分)授業料免除の「説明会」は
平成20年1月31日(木)PM4:30〜5:30 総合研究棟U 1F
メディアホールで行う予定です。
平成20年度(後期分)授業料免除の「説明会」は,平成20年6月下旬〜7月上旬に行う予定です。
3.申請書類の配付及び申請受付期間・提出先について
1.期間(平成20年度前期分免除)
平成20年1月31日(木)〜3月11日(火)
AM9:00〜PM5:00
(平成20年度後期分免除)
平成20年6月下旬又は7月上旬から約8週間の予定です。
学務部 学生サービスチーム A番窓口 (授業料免除担当者まで)
TEL 059−231−9678・FAX 059−231−9058
なお,審査手続・選考の公平さにより郵送・書類の不備・申請期間外は一切受理しないので,特に留意してください。
4.免除決定の連絡及び授業料納付について
「免除決定通知書」は《学務部 学生サービスチーム A番窓口》にて,申請者に 直接交付します。
免除が決定されるまでは,授業料を納入しないでください。
授業料は一旦納入されますと,絶対に返還されませんので注意してください。
|