課外活動概要
課外活動は、学生が自主的・自律的に行う正課教育外の諸集団活動です。大学がこの課外活動を重視しているのは、大学教育における人間形成の上で大きな役割を期待しているからです。大学教育における人間形成は、正課教育を通して行われることは言うまでもありませんが、正課教育によって専門的学術を修得するほかに、学生が自主的・自律的に行う文化的、体育的集団活動を通じて広い知的視野を開発し、豊かな情操と健全な心身を育成することは、人間形成の上で必要欠くことができないものと考えています。 したがって、学生諸君は各自の個性と条件に適応したサークル又は団体に参加することにより共同生活を通して友人や教職員と交流を通じての人間形成を確立し、情操豊かな教養人として心身とも健康な社会人に成長することを期待されています。 本学では、学生の行う自主的な活動として、自治会活動、文化、体育等のサークル活動があります。 |
本学には、体育系と文化系のクラブサークルがあります。 |
課外活動のための手続=次のときは学務部学生サービス課へ=
・団体結成届 ・遠征、学外合宿届 ・合宿所使用願 ・翠陵会館使用願 ・施設使用願 ・活動計画書 ・課外活動共用施設使用願 ・物品使用願 ・催・行事届 ・集会・立看板届 |