問題の内容

理由・原因

対策

具体的展開

担当

■迷惑駐車(日・ブ)
 (緊急車両が通れない)
■放置車両(ブ)
■無保険者(ブ)
■転売(ブ)

・絶対的な駐車場不足
・「駐車禁止」の漢字が読めない
・費用がかかる
・方法を知らない

・駐車場増設

・自治区による土地確保
 →取り締まりの強化

自治区
警察

・ひらがなで表記
・定期的な撤去(既)
・検問(既)
・ルールの周知

・ひらがな表記の必要性・効果を講義してもらう
・定期的な撤去
・検問
・ルール説明会の開催

TIA
警察
警察
自治区

生活マナー

■ごみ出しマナーが守られない(日・ブ)
■騒音
(ブ)

・お知らせの不行き届き
 ←誰が住んでいるのか不明確
・認識が薄い
 ←単身者

・騒ぐ「場」がない

・入居時にルールを周知
・入居後の監督・対応

・入居者本人に対し、現地事務所で丁寧に説明
・公団の現地事務所に権限のある職員を配置
・ポルトガル語通訳を配置

公団
公団・県
公団orTIA

・住民としての自覚を高めてもらう

・棟ごとの説明会・話し合いを開催
・ブラジル人を自治区役員に登用

自治区

・日系人雇用企業連絡協議会の拡大・機能の強化

・商工会議所・企業への働きかけ


TIA

・新集会場の設置

・ニーズをつかむ
・管理主体を検討

自治区
←TIA

治安

■迷惑事件
■若者がぶらぶらしている(ブ)
(日、ブ両住民に不安感を与えている)

・精神的ストレス
・失業
・中途退学・未就学
・日本での生活に目的意識の喪失

・パトロール

・パトロール(既)

警察

・ブラジル人カウンセラーによる相談
・青少年教育
・地域での居場所づくり
・学校外の場での勉強の「場」の確保

・ブラジル人自助活動(宗教など)の拡大
・ブラジル人塾・保育園・学校の展開

ブラジル人グループ
←TIA

・短期集中日本語講習
・スタディルーム(休暇中の居場所づくり)
・放課後教室

TIA
中京大教職員
ゼミ

自治区

■未加入者の増加(日・ブ)
■活動への不参加
(日・ブ)

・理解不足
・魅力がない

・入居時に公団側からも案内する
・企業を通じて加入を促す
・市への転入時に確実に案内する

・入居説明会の際に説明
・日系人雇用企業連絡協議会の活動の強化
・区長の連絡先・名前・自治区の意義を書いた説明書を転入時に渡す

公団

自治区
自治振興課

・ブラジル人を自治区役員に登用

・ブラジル人ネットワークで、役員をやってくれそうな人を探す

自治区←TIA

屋台トラック

バーベキュー

■じゃま(緊急車両が通れない)
■ブラジル人の溜まり場になっている
■無許可営業
・保健所の無許可
・場所の無断使用

・ブラジルの食品を買う場所が他にあまりない
・皆で集まりストレス発散になる
・許可の取り方・必要性を知らない

・名鉄パレ駅前の空き店舗にブラジル食材店を出展

98年に一度検討したが、住民の反対多く保留)

自治区

・正式に屋台トラック出店・バーベキュースペースを確保する

日本人向けの屋台トラックへ出展依頼し、日本人も利用できる雰囲気にする
(ブラジル人のみが集まり、日本人が寄り付かなくなると逆効果)

自治区

保健所・警察で指導・説明してまわる

保健所・警察

コミュニ
ケーション

■(日)
・ブラジル人が集団で居ると怖い
・一部のブラジル人の悪い部分を見て
 全てのブラジル人を悪いと思う
■(ブ)
・日本人は冷たいと感じる
・日本人と交流することに無関心

・個人的な付き合いができない
・言葉が全く理解できない
・彼らの来日は畏敬・理由をよく知らない
・[外国人」に慣れていない
・日本語が分からない
・日本的な人との付き合い方を知らない
・日本人と付き合う必要性を感じない
 (ブラジル人世界ができている)

・「子ども]を共通点にして親同士の交流をはかる

・東保見小におけるPTA活動の活発化
 →西保見小・保見中への展開
・短期集中日本語講習等で子どもの教育を考えるグループをつくる

各学校
←TIA
TIA

・文化理解講座の開講

・ポルトガル語講座を定期的に保見公民館で開催
・サンバチームの発展
・ブラジル移民の歴史を知るセミナー

TIA→公民館
TIA
公民館

・日本語教室の開催

・日本語ボランティア養成講座開講

公民館

up
保見団地における課題の整理と対策